記録ID: 7832734
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
「会山行」東天狗岳
2025年02月22日(土) 〜
2025年02月23日(日)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:12
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 803m
- 下り
- 809m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:40
距離 3.3km
登り 547m
下り 0m
10:11
1分
スタート地点
12:51
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良い |
その他周辺情報 | 八ヶ岳はいつもの様に-22℃で寒かった。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘルメット
ゴアテックスシュラフカバー
シュラフ
ゴアテックスアルパインジャケット上下
ポリプロピレン下着上下
ウールアンダーウェアー上、冬用タイツ
12本アイゼン
オーバーミトン3本指
ピッケル
ウール長袖シャツ
ウール靴下2
ウールグローブ2
防寒着(セーター)
ウール帽子、ウール目出帽、ロングスパッツ
冬用登山靴
ザック
サコッシュ
シュリンゲテープ、ロープ
環付きビナ
2.5万地図
シルバーコンパス
呼子、武器、箸、スプーン、金属製食器
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証、車免許証
スマホ、バッテリー10000
ロペ、ホッカイロ
サングラス、ゴーグル
シルクバンダナ
カメラ
防水マッチ、ライター、メタ、メタ台
古新聞
ビニール袋
傘
非常用具
細引き5m
アップルウォッチウルトラ
手鏡
非常食(α米)
日焼け止め
マスク
着替え
等各自持参
|
---|---|
共同装備 |
5人用テント、ツエルト、ガスコンロボンベ、コッヘル大中、ヤカン、炊事用具一式、ランタン、AirTag
|
感想
雪山教室のコーチとして北八ヶ岳テント泊で行ってきました。とても楽しかったです。風も無く穏やかでした。晴れ男なんですね!良い写真も撮れました!気温は-22℃でいつもの八ヶ岳です。小屋もテントも満員御礼で賑わっていました。来週は、雪山教室で谷川岳にテント泊に行ってきます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
あの寒さで、こんなに写真が取れるのは、さすがです❗
次は谷川岳ですかー
私も、行ってみたいです。
こんばんは
コメントありがとうございます😊
来年、ぜひ行きましょう!
宜しくね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する