記録ID: 7833198
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
今熊山&刈寄山からの厚木湯花楽で温泉の巻
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 814m
- 下り
- 812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:11
距離 10.6km
登り 814m
下り 812m
最近靴擦れすることがあるので
インソールをオリジナルに戻して試し歩き
右足のかかとは少し赤くなり
痛みもあったけど傷になるほどではない
左足はなんともない
わざわざ買ったインソールは
やはり合わないのかも・・・
インソールをオリジナルに戻して試し歩き
右足のかかとは少し赤くなり
痛みもあったけど傷になるほどではない
左足はなんともない
わざわざ買ったインソールは
やはり合わないのかも・・・
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
トイレあり(和式1つ 洋式1つ 男性用1つ) |
コース状況/ 危険箇所等 |
段差の大きい階段あり 巻き道はせまいトラバースあり注意 |
その他周辺情報 | 厚木 湯花楽 ひとっ風呂1時間は1,265円(土日祝) 一日コースは1,760円 温泉だけ先にチェックすれば そのあと飲食店の利用は別途できる |
写真
装備
個人装備 |
ドライナミックメッシュ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
スパッツ
ザック
行動食
水
笛
熊鈴
計画書
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ポール
山専ボトル
ヘッドランプ
予備電池
エマージェンシーシート
ロールペーパー
モバイルバッテリー
ランチ
タオル
|
---|
感想
ここ最近の厳しい寒さで
熊は冬眠しないのに
私が冬眠しそうな今日この頃
このままではいかんと
Aさんを誘って
ずっと気になっていた
今熊山に行ってきました
フォロワーさんが
庭のようによく行っていて
一度は行ってみたいなと
思っていました
戸倉三山とはいかないけど
刈寄山までは行きたいな
Aさんの車に乗せてもらって
さほど渋滞にはまらず
無事駐車場に到着
いいお天気で風もなく
登山日和ですな
低山ながら巻かずに歩けば
けっこうアップダウンもあるし
歩きごたえあるルートです
思ったより人も少なく
おひさまのあたるベンチで
のんびりランチも楽しみました
下山後は今日も湯治が必要
厚木の日帰り入浴で
冷えた体を温泉であたため
乾いた体をレモンサワーでうるおし
消耗した体力を手羽先で補充して
帰ってきました♪
今日もたくさんしゃべって
楽しかったね☆
また冬眠する前に
歩きにいかなくちゃ
今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
熊避けに鳴らしてこと思います 笑
そだねー😄
熊さんも一緒に
歌っちゃうくらい
流れてたね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する