記録ID: 7834511
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山 ダボスバス停ピストン 時間切れで撤退
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 878m
- 下り
- 877m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:20
距離 14.0km
登り 878m
下り 877m
14:48
ゴール地点
天候 | 晴れ(雲多め) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
急に決めたので、新幹線手配が遅れ前日の夕方にようやく空席が出て予約。帰りの新幹線も帰りのバス内で空席発見して予約。 いつか行こうと温めていた四阿山だが、公共交通機関を利用すると長い長い林道歩きが必須で二の足を踏んでいた。天気よさそう、トレースありそう、時間切れになったら戻るつもりで行くことにした バス停から登山口まで1時間弱のゆるい登りの車道歩きが長すぎる。事前に分かっていたけれどやはり長い。 やっと登山口に到着、途中で牧場脇からそれて沢へ下る必要があるが、前に歩いていた人に引っ張られてトレースを見逃す。 お陰で渡渉個所へ急斜面を下る羽目に(戻る選択肢もあったがしかなったのは反省) ルート参照される場合は、帰りの下山ルート参照してください 渡渉してからずっと樹林帯。これがまた長い ようやく樹林を抜けると右手に浅間山が見えて気分が上がるが、風が冷たく吹き抜けて冷える 13時がタイムリミットと決めており、中四阿手前で引き返すことにした 山頂へ向かう場合、中四阿から山頂への往復は約2時間で16:35バスに乗るとしても間に合わないと判断。結局15:05のバスに15分前に間に合ったので、引き返したのはいい判断だったと思う。 林道歩きが曲者である。 隣の根子岳のほうが山頂到達の可能性が高いので、次回は根子岳にしようか。 トレースはしっかりあったが、降雪後はトレースない可能性あり 途中までつぼ足だったが、中四阿までつぼ足で行けたかも。 歩きにくくなったので、アイゼン装着したが、わかんにするか悩んだ。 アイゼンだとたまに踏み抜いた アイゼン4割、スノーシューやわかん6割。チェーンスパイク数人見かけた ダボスからの往復で出会ったのは40人ほどか。前後に誰もいない時間が多かった。 【コース】 特に危険個所はないと思われる 数ヶ所プチ雪庇があり、トレース脇の踏み抜いた跡が深くすれ違いなどは注意が必要 樹林を抜けると風が吹き抜けるためトレースが薄くなる スノシューやわかんで自由に歩いているトレースが多いため、どのトレースを歩けばいいのかよく見ること 渡渉1ヶ所あり、牧場から沢へ下りるポイントは見逃さないこと 【トイレ】 ダボスバス停に男女別の綺麗なトイレあり(洋式あり) 他、登山道にはない バス停隣にバスの待合室があり、建物内のベンチで準備や荷物整理可能 【アクセス】 ●往路● 新幹線 はくたか551号 上田駅7:50着 上田バス 上田駅8:15→ダボス9:10 上田駅お城口バス乗り場3番 500円(交通系ICカード利用不可) 若者のスノボ客が8割。増便1台出たが立っている人が多く満員。改札からバス停に直行して先に並んだ方が良い。ダボス手前から各バス停に停車するので到着が少々遅れた ダボスで降車した登山者は10人程度 https://www.uedabus.co.jp/sugadaira/sugadaira.html ●復路● 上田バス ダボス15:05→上田駅16:00(定刻どおり駅に到着) 15分ほど前に到着、3名のみ並んでいたが、その後続々と若者スノボ客が並んでバスで立っている人多かった。ダボスが始発ではないため、到着時に空席が少なかったので早めに並んだ方が良い。 次のバスがダボス16:35→上田駅17:30 新幹線 あさま626号 上田駅16:37発(軽井沢で満員) 【日帰り温泉】 菅平プリンスホテル 12:00〜17:00 600円 事前に電話で営業確認したところ、連休3日間とも団体貸切のため日帰り温泉は営業しないとのこと、事前に電話で確認した方がよい しなの鉄道上田駅から3駅の田中駅前に日帰り温泉がある ゆうふる田中 510円 https://yufuru-tanaka.com/ 【装備の備忘録】 ・12本アイゼン、冬靴 ・わかん ・ストック(ピッケル不要) ・上下ハードシェル ・上下メリノウール ・アークテリクスのフリース、暑すぎた |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する