記録ID: 7834965
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳・茶臼山
2025年02月23日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 657m
- 下り
- 687m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:30
距離 8.8km
登り 657m
下り 687m
8:31
8分
スタート地点
15:08
ゴール地点
天候 | 2月22日(土)晴れ 2月23日(日)雪、防風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・大丸駐車場~峠の茶屋駐車場 積雪はあるが車道も通るのでつぼ足。 凍結している上に新雪があるのでスリップ注意 ・峠の茶屋駐車場~避難小屋 駐車場でアイゼン装着 避難小屋手前のトラバースから風が強くなる ・避難小屋~山頂 吹き曝しで雪が飛ばされて岩と氷のミックス 飛ばされそうになるくらいの暴風が吹くので装備をしっかりしないと行けない |
その他周辺情報 | 那須ハートランド |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの那須・茶臼岳。
暫くぶりだと思って前回のログを見ると9年前です。
時間の経つのが早いですね。
覚悟はしてましたがかなりの暴風でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
素敵な景色ですね。
私には、レベル高ですが
ぼちぼち、低山登山を増やそうと思います
私がまだ出来ない、いつかやりたい
雪山登山の景色
ありがとうございます
コメントありがとうございます。
チャレンジできる機会があれば是非。
雪山は天候の影響が大きいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する