記録ID: 7835601
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
二百名山 冬の女峰山[キスゲ平からピストン]素晴らしかったです
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:40
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,592m
- 下り
- 1,594m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 9:40
距離 16.4km
登り 1,592m
下り 1,594m
6:18
3分
スタート地点
15:58
ゴール地点
天候 | 晴れたり曇ったり時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山者は第三駐車場に停めてくださいと書いてあったので、第三駐車場に停めました |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートから雪道です 今回はトレースばっちりで踏み抜きも少なく比較的歩きやすかったです 2318mピークから山頂までにある急斜面の上り下りは怖かったです 一番急なところはロープが出ていて使えました |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 ほの香 600円 https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=5536 小さな内湯と1つと小さな露天風呂1つで狭いです ちょうど誰もいなかったのでゆったり入れました 無味無臭の単純泉ですがお肌つるつるになりました いいお湯でした |
写真
感想
2/23(日)は栃木の二百名山
女峰山へ登りに行ってきました
キスゲ平に車を停めてスタートです
山の斜面から日の出を見たかったけど
遅くなってしまったので
スタートと同時に日の出を迎えました
スタートから小丸山までは階段の急斜面
その後もなかななの急斜面が続き
2時間掛かって赤薙山に到着
ここで初めて女峰山が見えましたが
かなり遠くで気が滅入りました
その後も登ったり下ったりしながら
雪深い道を進みます
なかなか歩き応えがありました
山頂手前の急斜面からは
ピッケルに持ち替えて慎重に登ります
急斜面を登り終えてからは青空が覗き
素晴らしい景色を見ながら気持ちよく
山頂までの道を歩きました
山頂からは素晴らしい景色が見たし
悪天にならず無事下山もできて
今回もいい山行になりよかったです
ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する