記録ID: 783614
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳 山頂滑降
2015年12月20日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,186m
- 下り
- 2,182m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:02
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 10:47
2.23 810m 五竜遠見スキー場駐車場発
4.01 1673m 地蔵の頭
5.17 2007m 小遠見山
7.24 2268m 西遠見山
8.46 2500m 五竜山荘
9.50 2814m 五竜岳山頂
10.18 2814m 五竜岳山頂発
10.55 2268m 西遠見山
12.03 2040m 中遠見山
12.22 2007m 小遠見山
12.52 1673m 地蔵の頭
13.08 810m 五竜遠見スキー場駐車場着
4.01 1673m 地蔵の頭
5.17 2007m 小遠見山
7.24 2268m 西遠見山
8.46 2500m 五竜山荘
9.50 2814m 五竜岳山頂
10.18 2814m 五竜岳山頂発
10.55 2268m 西遠見山
12.03 2040m 中遠見山
12.22 2007m 小遠見山
12.52 1673m 地蔵の頭
13.08 810m 五竜遠見スキー場駐車場着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スキー場から多くの登山者が登ってくるので狭い尾根上のスキーは注意。 トレースはボコボコでスキーは試練 |
写真
最後は雪崩に警戒しながら五竜山荘の小屋に着く。
ここで休憩している先行者に追いついたが、一切お互い声もかけない。先行者は後から来た私達を避けるように休憩場所を少し先に進んだところに変えた。笑
ここで休憩している先行者に追いついたが、一切お互い声もかけない。先行者は後から来た私達を避けるように休憩場所を少し先に進んだところに変えた。笑
急な岩場もあり。忠実に正面を進めば良かったが、右側の急なところを直登してしまった。疲れている時は少し冷静さを失う。滑落したら即死。吹き溜まりで雪崩れることも経験しているのだからもう少し慎重に進めるべきだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
いいねした人