記録ID: 7836944
全員に公開
ハイキング
関東
江ノ電沿線ウォーク
2025年02月07日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:12
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 346m
- 下り
- 350m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 9:13
距離 28.0km
登り 346m
下り 350m
8:03
16分
スタート地点
17:16
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:江ノ電 鎌倉駅 |
写真
江ノ島頂上部に到着です
展望灯台の江ノ島シーキャンドルが見えます
私の住む神奈川県には「かながわの山・百選」というのがあり、江ノ島はその1座に数えられている
「えっ?江ノ島って山だったの!?」とツッコミそうになるが、本来、山と呼ばれるのにそんなに厳密な定義はなく、周囲より少し盛り上がった地形であれば山と呼んで差し支えないらしい
遠目にはわかりづらいが、江ノ島は中央部が風雨で削られて、2つのピークがあり、それぞれ東山、西山という名前が付いている。なので江ノ島は立派な山なのです!!!
展望灯台の江ノ島シーキャンドルが見えます
私の住む神奈川県には「かながわの山・百選」というのがあり、江ノ島はその1座に数えられている
「えっ?江ノ島って山だったの!?」とツッコミそうになるが、本来、山と呼ばれるのにそんなに厳密な定義はなく、周囲より少し盛り上がった地形であれば山と呼んで差し支えないらしい
遠目にはわかりづらいが、江ノ島は中央部が風雨で削られて、2つのピークがあり、それぞれ東山、西山という名前が付いている。なので江ノ島は立派な山なのです!!!
この駅の名が一躍全国区、いや世界中に知られるきっかけとなったのがこの場所
アニメ『スラムダンク』に登場する場所として世界中から観光客が押し寄せるようになった
それ以前も映画、ドラマ、CM等でロケ地として使われる名所として知られていました
アニメ『スラムダンク』に登場する場所として世界中から観光客が押し寄せるようになった
それ以前も映画、ドラマ、CM等でロケ地として使われる名所として知られていました
和田塚の駅名の由来のなった和田一族のお墓(塚)です
和田氏は頼朝の側近として仕えていた豪族ですが、北条の世になった後、一族が滅ぼされてしまったそうです
住宅街の真ん中にひっそりと建つ史跡です
和田氏は頼朝の側近として仕えていた豪族ですが、北条の世になった後、一族が滅ぼされてしまったそうです
住宅街の真ん中にひっそりと建つ史跡です
感想
江ノ電の沿線駅をたどりながらのウォーキングです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する