記録ID: 7839446
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(↗ツツジオ谷詰め↘ババ谷)
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:01
距離 9.6km
登り 1,131m
下り 1,079m
11:13
ゴール地点
天候 | ゆき! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 南海バス@鱒釣場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【↗ツツジオ谷詰め】 案内板やピンテはありません。滝近辺は段差のある岩が多く足場も悪いですがお助けロープあります。 場所によっては20センチほどの積雪がありました。いつもは気にならないところでも、4本の軽アイゼンでは少し心元なかったです。 【↘ババ谷】 文殊尾根は危険箇所ありません。利用者が多いからか、雪が均されて歩きやすかったです。 アナグマ分岐後はしばらく傾斜キツめの階段です。雪で階段がわかりづらいので、踏跡を忠実に辿りながら下りました。 |
写真
感想
今日は休足日の予定だったのですが。
拍手してくださった方が前日ツツジオ谷を歩かれており、じっとしておれず私も〜
確かに氷瀑や霧氷は氷ではなく着雪でした。。が、ツツジオ谷初心者の私には十分刺激的。今日も楽しいお山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する