記録ID: 7839851
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬乗鞍周辺雪洞・スキー
2025年02月22日(土) 〜
2025年02月24日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:28
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,888m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:29
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:44
距離 4.0km
登り 289m
下り 10m
10:06
宿泊地
2日目
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 4:42
距離 4.9km
登り 536m
下り 541m
8:42
34分
宿泊地
13:23
3日目
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 1:53
距離 8.8km
登り 307m
下り 1,337m
11:21
天候 | 霧、風雪時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東面にウインドスラブの形成あり アルパインエリアは不明 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ハードシェル上下
ソフトシェル上下
インナー
バラクラバ
ビーニー
ヘルメット
サングラス
ゴーグル
ゴーグル予備
アウターグローブ中厚手
アウターグローブ厚手
インナーグローブ
インナーグローブ予備
保温性ジャケット
厚手靴下
着替え下着
ツールナイフ
警笛
救急品
日焼け止め
非常食
行動食
テルモス
水タンク
バーナー
ガス缶
コッヘル
ヘッドライト
ヘッドライト予備
予備電池
スマホバッテリー
充電コード×2
防水袋
地図
コンパス
ビーコン
プローブ
スコップ
スノーソー
ピッケル
アイゼン
ストック
クトー
シール
ブラシ
240スリング
120スリング
150スリング
ツェルト(雪洞用)
ツェルト(行動用)
シュラフ
シュラフカバー
テントシューズ
ランタン
ろうそく
木の板
銀マット
エアマット
行動用ザック
ピンクテープ
|
---|
感想
2泊3日で雪洞泊の白馬乗鞍BCスキーへ
栂池自然園にベースキャンプとなる雪洞を掘り、付近を滑る
初日は雪洞構築で使い果たす
2日目は微妙な天候と積雪不安定性がある
とりあえず樹林帯の南面を試走、案外雪が落ちない
次に天狗原まで行き、そこから東の尾根沿いを落とす
その後は栂池自然園にある1900ピークを登り3本滑走
短いが意外と急でパウダーを楽しめた
3日目は雪洞を撤収し、成城大小屋付近に荷物をデポ
天狗原直下まで登り1本滑る
ウインドスラブを刺激しないよう天狗原へ登る
登ってきた斜面を絡めつつ、北側の谷を落とす
デポを回収し沢沿いを滑ってスキー場へ帰還
多量の積雪、強風が相まって
雪質の見極めが難しいコンディションだった
風下の急斜面を避けるように滑ったが
コンディションの良い時には乗鞍山頂からダイレクトにドロップしてみたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する