記録ID: 7842454
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山。雪景色、シモバシラ、富士ビュー、セツブンソウ、猿、そしてプチバリ探検も
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 650m
- 下り
- 651m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 2:03
- 合計
- 5:15
距離 9.9km
登り 650m
下り 651m
9:02
7分
スタート地点
14:17
ゴール地点
天候 | 晴、最強寒波の影響でとても寒い。前夜降雪があったらしく、日影部分は1cm程度の積雪あり予想外の雪景色。帰りには消滅。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
高尾山で雪は珍しいですが、11年前にはこんなこともありました⇨
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-407511.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-407511.html
感想
高尾野草園にちょうど今見頃だというセツブンソウを見に行きました。
登山口に着くと、予想外の雪景色でいつもと違う日影沢を楽しみ、
一丁平ヘは新しく見つけたバリルートも探索。
今冬は雨が少なく地中の水分が少ないので見られないと思っていたシモバシラも
小さいながら5〜6個見ることができ、
雲が多めなのでダメ方思った富士山もばっちり拝むことができ、
最後は目的のセツブンソウも噂通りに咲いていて、
おまけでさる園(野草園と同じ園内なので)のおさるたちもじっくり見ることができて、いつもと違う高尾山を堪能できた盛りだくさんな一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する