記録ID: 7843134
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳縦走(芦ケ久保駅〜浅間山〜二子山〜焼山〜蔦岩山〜武川岳〜前武川岳〜伊豆ヶ岳〜古御岳〜高畑山〜子の権現〜吾野駅)
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:39
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,789m
- 下り
- 1,915m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 9:39
距離 21.6km
登り 1,789m
下り 1,915m
16:57
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り: 西武鉄道 吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・急斜面の連続 ・乾いた土の地面で滑りやすい |
その他周辺情報 | ・吾野駅近辺に日帰り入浴場なし。 ・飯能駅から徒歩10分 奥むさし旅館で日帰り入浴可。600円。 https://hpdsp.jp/Okumusashi/page4 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
フリース
ジャケット
登山用ズボン
登山用靴下
防寒着
雨具
傘
登山靴
ザック
昼ご飯
ライター
ナイフ
カップ
割り箸
即席味噌汁
コッヘル
ストーブ
ガス
飲料
登山計画書
コンパス
ホイッスル
ガイドブック
ヘッドライト
ペン
スマートフォン
保険証
タオル
着替え
ストック
|
---|
感想
午前中は好天だったが、昼から風が強くなり曇ってきた。
氷柱会場で早朝から作業していた係りの方によると、芦ヶ久保の氷柱で登山道が氷になっているようで通れず、予定していた浅間神社コースでなく、兵の沢コースにルートを変更した。
コース全体に急峻で上り下りしにくいロープ場がある。乾いた土の地面で滑りやすいところが多いので注意。
登山中、武甲山の存在感が大きい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する