記録ID: 7844320
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2025年02月24日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 432m
- 下り
- 264m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:40
距離 4.7km
登り 432m
下り 264m
14:14
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイ山頂駅手前あたりは踏み抜きが多かったが、それ以外は概ね歩きやすい。 |
その他周辺情報 | ロープウェイ山頂駅の「カフェ2237」に初めて入った!10食限定のカレーライスはよくあるレトルトではなく野菜ゴロゴロで手作り感満載でした! |
写真
装備
個人装備 |
10本爪アイゼン 冬用ゲーター
|
---|
感想
迷いに迷った末、冬靴と12爪アイゼンを購入してしまった!宝の持ち腐れにならないように早速に足慣らしに、とホームグラウンドの北横岳へ。
ロープウェイが激混みだったので麓から登ってみたらキツかった!おかげでだいぶ新しい靴に慣れました。
しかしあまりに寒いので、ロープウェイ山頂駅の「山のカフェ2237」に入って野菜たっぷりカレーをいただきました!
元気復活したのでサクッと山頂までを往復。
登山口ではあんなに晴れていたのに、ヒュッテから上は雪が舞い強風が吹きつけています。
大好きな南峰と北峰の間もビュービューなので写真だけ撮って退散!ここに来ると蓼科山の山頂を上から見られるのがとっても嬉しい。
すっかり雪雲の中に入ってしまって眺望もないので、下りはくじけてロープウェイに乗った。あっという間に山麓駅へ。
新しい装備は嬉しいけれど、使いこなせるかどうか不安なので講習を受けることにしました。
不安と期待でドキドキです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する