記録ID: 8629123
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山→北横岳 大河原峠周回で八ヶ岳コンプリート
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,236m
- 下り
- 1,235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:57
距離 12.9km
登り 1,236m
下り 1,235m
4:39
2分
スタート地点
11:36
天候 | ☁️→快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり ドコモ👌 前日23時到着時10台ほど 4時半出発時15台ほど 下山時満車🈵+路駐 車中泊:舗装で傾斜はない 夜中は15℃で肌寒さはありましたが、薄い羽毛布団で快適でした💤 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に道標もしっかりとあるのと、踏み跡も多いので道迷いの心配はありません ▪️大河原峠駐車場ー蓼科山 山頂直下はそこそこの急登ですが他は問題無し 山小屋もあるので休み休み登るのもまた良し ▪️蓼科山ー北横岳 一旦下り切ってからの登り返しなので精神的につらい😓 特に亀甲池からの登りは急でしたが、朝は日が当たらないのでバテることはありませんでした ▪️北八ヶ岳ー大岳ー双子山ー大河原峠 大岳からの下りは特に大きな岩が多く注意が必要⚠️ 自分は得意分野なので、ぴょんぴょんと楽しみながら下りました😊 |
その他周辺情報 | 佐久市の和泉屋でお土産購入 https://www.izumiya-saku.co.jp/ |
写真
感想
8月のお盆は天候不順とお墓参りでスケジュールが合わず、駆け込みで行ってきました💧
このコースはだいぶ前から計画していたものです。何年かかったかすら分からなくなってしまいましたが、ようやく八ヶ岳を線で繋ぐことができました👍(北は蓼科山から南の天女山)
四季を問わず気の向くままに通い続けましたが、北アルプスから南アルプスまで、また、間近に富士山🗻を眺めることもできる事、晴れている事が多いこと、そこまで遠くない事、北と南とでステージが全く異なり老若男女楽しめるなど…総合的に見ると完璧な山なんだなぁ〜と改めて感じました!
ちなみに一番気に入っている景色は、厳冬期の天狗岳ですかね🤔
縦では繋がりはしましたが、まだまだ歩いていないルートもありますので、八ヶ岳ブルーを見にこれからも通いたいと思ってます!
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する