記録ID: 7846746
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺
2025年02月24日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,087m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:39
距離 11.0km
登り 1,079m
下り 1,087m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
本日は棒ノ嶺へ
大寒波中なので寒い((((;゚Д゚))))
本当は昨日行く予定でしたが寒すぎて起きられず…寝坊してしまった
なので今日は気合いを入れて4:00起床
4:30出発です
7:00さわらびの湯第3駐車場に到着
気温-5℃ 登山開始です:(lllᐛ ):サムッ…
ダムをぐるりと回って白谷沢登山口へ
途中から沢沿いのコース
川に氷がたくさん(☆∀☆)キラーン!
寒波万歳(ノ≧∀≦)ノ
自然の氷の芸術が素敵( ´͈ ᵕ `͈ )♡
夫ちゃんは写真三昧
三脚持って来れば良かった
と嘆く<(´Д`)>
(軽量三脚購入もまだ使えてない)
登山口から岩茸石まで2時間30分
ゆっくり氷の芸術堪能しました(*^^*)
10:45 棒ノ嶺山頂到着
今日も景色最高✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
遠くの山々が良く見えました
おやつ休憩
本日のお供はスイスロール2種
プレーンとコーヒー味
どっちも美味しい(*´〜`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
夫ちゃんがコーヒー入れてくれました
さあ下山します
木の根っこ多かったー
木の階段、崩れてたー
距離も長かったー
何とか無事下山ε-(´∀`*)ホッ
でも本日はもうひとつ
福寿草を見に行きます
竹寺へ続く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する