記録ID: 7848595
全員に公開
山滑走
東海
位山
2025年02月26日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 360m
- 下り
- 631m
コースタイム
天候 | 曇り、時々小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
位山は日本海と太平洋の分水嶺で二百名山の一つ。 スキー場のクワッドリフト終点に登山口がある。 山頂までしっかりとしたトレースがあった。幅は狭くて深い溝で177cmのスキー板では引っ掛かるので、トレースを外し、踏まれてない新雪の上を歩いた。ピンクリボンもあり、ルートは明瞭。 雪は落ち着き、あまり沈まずシールもよく効いた。山頂まで樹林のなだらかな尾根が続き、オープンバーンもないので、滑降よりも静かな山歩きを楽しむコースだと思う。樹林を歩くので落雪には注意。滑降中に大きな音をたてて樹上より落雪があり、風圧と雪煙がきて、粉のような細かい雪を全身に浴びた。 スキーの場合、山頂から傾斜のある所までシールで下山した方がよい。 笹も雪に埋まり、よく滑る雪で滑降に問題はなかったが、スキーを履いたまま歩かなければならない平坦な場所が何箇所かある。 見通しの悪いツリーランになるのでルート確認しながら滑降した。 スノーシューのソロ4人、スノーシューのパーティー2組とスライドしたが、山スキーは下山時にソロ1人。 |
その他周辺情報 | スキー場のセンター内に食堂等あり。 |
写真
感想
雲に遮られて山頂からの展望はなかった。
深い樹林の中なので、風もなく、軽い乾雪のまま保たれていた。浮遊感のあるツリーランを楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する