ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7850493
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

将棊頭山 ラッセル&ルーファイ頑張った💦

2025年02月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:38
距離
17.2km
登り
1,668m
下り
1,669m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:08
休憩
1:25
合計
9:33
距離 17.2km 登り 1,668m 下り 1,669m
3:48
39
スタート地点
4:26
4:27
58
5:26
5:29
14
5:43
8
5:52
6:01
7
6:08
6:09
30
6:39
7:18
8
8:25
8:32
43
9:15
9:16
47
10:03
10:16
26
10:42
11
10:53
10:54
32
11:38
16
11:55
4
11:59
8
12:07
20
12:27
12:38
32
13:09
13:10
16
13:26
ゴール地点
天候 ピーカン☀️
駐車場気温0℃、山頂付近-10℃
稜線出るまでは穏やかな風、稜線は爆風で体ふらつく
めちゃくちゃ寒い
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はない
平日木曜と言うこととトップランナーになり、大樽小屋から先トレースがないところが多かった
雪も膝くらいまでのラッセル
予約できる山小屋
西駒山荘
3:30駐車場到着
予想はしてたが一台も車はない💧
家でなんだかんだとしてるうちに予定より30分遅れる
温めたお茶を淹れた水筒を家に忘れた😰
ペットボトルは凍るだろうし水分確保どうしよう…
2025年02月27日 03:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 3:38
3:30駐車場到着
予想はしてたが一台も車はない💧
家でなんだかんだとしてるうちに予定より30分遅れる
温めたお茶を淹れた水筒を家に忘れた😰
ペットボトルは凍るだろうし水分確保どうしよう…
キャンプ場からスタート
相変わらず夜は登山口探すのに道がよくわからない。迷う。
0℃くらいでさほど寒くない。
手袋無しでもいける
2025年02月27日 03:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 3:51
キャンプ場からスタート
相変わらず夜は登山口探すのに道がよくわからない。迷う。
0℃くらいでさほど寒くない。
手袋無しでもいける
林道の途中から雪が出てきて滑るのでチェンスパはきました。
心得ました😊
2025年02月27日 04:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 4:18
林道の途中から雪が出てきて滑るのでチェンスパはきました。
心得ました😊
信州大学農学部の建物
2025年02月27日 04:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 4:23
信州大学農学部の建物
やっと登山口
2回も道間違えてしまった。
意外と息切れた。体力不足かな…
2025年02月27日 04:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 4:26
やっと登山口
2回も道間違えてしまった。
意外と息切れた。体力不足かな…
右側が切れた道が続きます。トレースしっかりしてて危険と言うほどではありません
2025年02月27日 04:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 4:39
右側が切れた道が続きます。トレースしっかりしてて危険と言うほどではありません
ぶどうの泉
2025年02月27日 04:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 4:44
ぶどうの泉
水筒忘れて期待してたのに凍ってるじゃん❗️
2025年02月27日 04:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/27 4:44
水筒忘れて期待してたのに凍ってるじゃん❗️
あと7.5km?駒ヶ岳までだからもう少し短いことを祈る🙏
2025年02月27日 05:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 5:18
あと7.5km?駒ヶ岳までだからもう少し短いことを祈る🙏
野田場
2025年02月27日 05:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 5:29
野田場
動物の足跡。鹿?🐾
2025年02月27日 05:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 5:33
動物の足跡。鹿?🐾
空が明るくなってきた☀️
2025年02月27日 05:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 5:47
空が明るくなってきた☀️
この辺から風が強くなる
再びハードシェル着用
2025年02月27日 05:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/27 5:52
この辺から風が強くなる
再びハードシェル着用
馬返しまでは意外と距離長いだけでいけるか?と思ったらそうはいかないみたい
トレースなくラッセルあり、ルーファイあり😢
ルーファイ苦手、なんせ登山口探すのに間違えるくらいですから
それにしても日が昇ってて良かった。暗闇だったら更にわからず帰ってたな
2025年02月27日 06:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/27 6:11
馬返しまでは意外と距離長いだけでいけるか?と思ったらそうはいかないみたい
トレースなくラッセルあり、ルーファイあり😢
ルーファイ苦手、なんせ登山口探すのに間違えるくらいですから
それにしても日が昇ってて良かった。暗闇だったら更にわからず帰ってたな
朝焼け
2025年02月27日 06:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/27 6:17
朝焼け
ルーファイでかなり消耗したので避難小屋で休憩し調える
ここまでチェンスパ、ここからアイゼン履きました。
小屋は本当にありがたい
2025年02月27日 06:41撮影 by  iPhone 13, Apple
4
2/27 6:41
ルーファイでかなり消耗したので避難小屋で休憩し調える
ここまでチェンスパ、ここからアイゼン履きました。
小屋は本当にありがたい
簡易トイレもある
500円以上の寄付で
2025年02月27日 06:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 6:42
簡易トイレもある
500円以上の寄付で
今日の食事
バナナ、鶏ハム、スイートのパン チーズフォッカあんバターフランス、塩バターパン、生ハムカマンベールノア
2025年02月27日 06:46撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/27 6:46
今日の食事
バナナ、鶏ハム、スイートのパン チーズフォッカあんバターフランス、塩バターパン、生ハムカマンベールノア
やっと胸突き八丁!
さっきのルーファイで帰ろうかと思ったけど頑張ろ
それにしても寒い🥶風強い🌪️
2025年02月27日 07:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
2/27 7:26
やっと胸突き八丁!
さっきのルーファイで帰ろうかと思ったけど頑張ろ
それにしても寒い🥶風強い🌪️
足が攣りそう。最強バッテリー⚾️
2025年02月27日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
4
2/27 8:55
足が攣りそう。最強バッテリー⚾️
混んだ感じで膝近くまで埋まる中ラッセルで進みます。
2025年02月27日 09:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/27 9:13
混んだ感じで膝近くまで埋まる中ラッセルで進みます。
空は青いが風強く寒い
2025年02月27日 09:16撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/27 9:16
空は青いが風強く寒い
将棊頭山見えた!
2025年02月27日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
5
2/27 9:21
将棊頭山見えた!
2025年02月27日 09:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 9:29
石碑かな
2025年02月27日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 9:42
石碑かな
ピークハント!
2025年02月27日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
5
2/27 10:02
ピークハント!
木曽駒ヶ岳
2025年02月27日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
7
2/27 10:06
木曽駒ヶ岳
何だっけ…八ヶ岳かな
2025年02月27日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
4
2/27 10:06
何だっけ…八ヶ岳かな
こっちが八ヶ岳か?寒くて調べず戻ってきたからわからん
2025年02月27日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 10:06
こっちが八ヶ岳か?寒くて調べず戻ってきたからわからん
聖岳、光岳
2025年02月27日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/27 10:07
聖岳、光岳
御嶽山がドーン❗️
2025年02月27日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
5
2/27 10:37
御嶽山がドーン❗️
伊那の街並み
2025年02月27日 10:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 10:40
伊那の街並み
振り返ると将棊頭山
帰りはトレースバッチリかと思ったら時々消えてる。迷うほどではないが。
2025年02月27日 10:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/27 10:41
振り返ると将棊頭山
帰りはトレースバッチリかと思ったら時々消えてる。迷うほどではないが。
あっという間に大樽小屋
往路はここで苦労したな
2025年02月27日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/27 11:36
あっという間に大樽小屋
往路はここで苦労したな
途中、二つベンチがあるところから見える山は将棋頭山です
2025年02月27日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 12:22
途中、二つベンチがあるところから見える山は将棋頭山です
登頂した山を眺めながらのランチは最高🤤
2025年02月27日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 12:22
登頂した山を眺めながらのランチは最高🤤
こんな林道も癒される
2025年02月27日 12:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 12:30
こんな林道も癒される
だいぶ雪が溶けてきました
2025年02月27日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 12:45
だいぶ雪が溶けてきました
ぶどうの泉はまだ凍ってる
2025年02月27日 12:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 12:59
ぶどうの泉はまだ凍ってる
登山口付近はまだ雪があるがシャバシャバ
2025年02月27日 13:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
2/27 13:09
登山口付近はまだ雪があるがシャバシャバ
無事下山❗️
2025年02月27日 13:26撮影 by  iPhone 13, Apple
2
2/27 13:26
無事下山❗️
撮影機器:

装備

個人装備
チェーンスパイク ライトダウン ハードシェル データー ピッケル

感想

前回、焼岳で体力と筋力の低下を感じ不甲斐ない思いをしたので喝を入れる為、高低差と距離のある将棊頭山に行ってみた。
最初は登山道がしっかり整備されていてトレースもくっきりなのでこのまま整備された道を上っていくだけ?と思いきや大樽小屋から様相が変わりルーファイとラッセルで一気にペースダウン⤵️
道がわからなくてもう撤退しようと思った。日が出てなかったら撤退してたな😞
普段持っていかないストックを今回珍しく持って行って良かった。ストックで深さ測りながらのルート探ししてみたけどストックってこう言う使い方もできるのね。今度から毎回持っていこうかな。
しかも朝0℃で快晴予報だから昼までにどんどん気温上って汗かくと思いきや稜線出る前辺りから風が強くなり稜線は爆風🌪️山頂は-10℃。
風で体が横に流されそうになるし寒過ぎてフル装備なのに少し出ている頬がとんでもなく冷える!こうやって凍傷になるんだろうなと考えながらどうにか登頂。寒過ぎて自撮りする間も無く後ろからは4人きてすれ違ったけど挨拶もろくにできずそそくさと下山しました。
早い時間から登るの好きだけどトレースを最初に作るのは難しい。後ろの方々、あちらこちら道ができちゃってすみません。頑張ったので許して🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

お疲れさまでした。
なかなかいい山です。
木曽駒を北からの風景、素晴らしいです。
今年は、空木を千畳敷から行く予定ですが、ここも候補にします。
2025/2/28 9:03
いいねいいね
1
syoirecoさん
ありがとうございます😊
将棊頭山から木曽駒ヶ岳を見てるとみんな繋がってるのがよくわかります。空木岳いい山ですよね。
2025/2/28 14:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら