記録ID: 7851373
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
埼玉県コース完踏!:関東ふれあいの道 埼玉県コース#05:大霧山に登るみち(芦ヶ久保駅から)
2025年02月27日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 1,776m
- 下り
- 1,897m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:37
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:22
距離 27.3km
登り 1,776m
下り 1,897m
16:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
入浴:武甲温泉(700円。レンタルタオルはmon-bell会員無料) 道の駅果樹公園あしがくぼ第2駐車場に車を駐めて出発 秩父鉄道和銅黒谷駅に下山。 和銅黒谷駅→御花畑駅(400円) 御花畑駅(徒歩)西武秩父駅 西武秩父駅→芦ヶ久保駅(190円) 後泊:道の駅果樹公園あしがくぼにて車中泊。 入浴:武甲温泉(700円。レンタルタオルはmon-bell会員無料) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
写真
感想
関東ふれあいの道の埼玉県コース最後となる#5:大霧山に登るみち を歩きました。起点は白石車庫バス停ですが、白石車庫バス停から白石峠までは#4で歩いています。今回で関東ふれあいの道の埼玉県コースは全て歩きました。この後は栃木県の続きかな。
今週は気温が高く、前日は半袖で登りました。今日はそこまで暑くはなく、半袖の上に薄手の長袖シャツを羽織った状態で歩きました。朝は寒くて、マスクをしていると吐く息でメガネが曇るので、マスクを外していたら、鼻がむずむず。今年は花粉の飛散開始が遅めだったのですが、もうだめかな?
今回は新たにヤマレコに登録したピークは奥ゆかし山 1つだけでした。明日は吾野駅から顔振峠付近に登って高麗駅まで奥武蔵自然歩道を縦走していく予定です。未登録小ピークをたくさん見つけられると良いのですが。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する