記録ID: 7851612
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
【押場峯】から大鷲山へ
2025年02月27日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 771m
- 下り
- 763m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
たまたま休みが変更出来たので、快晴の日をゲット😆
なかなか行けずにうずうずしている山名録の山と越中百山を~と計画したわりにソロだとなかなか起きれず😴あ~あ
笹川小水力発電所からスタート
気温も高く、雪が緩いし重いわぁ。
大鷲谷まで長い林道。雪崩れ多いけど雪が少なめ、取り付きを心配しながら歩いていくと、
カモシカさんがのんびりツノを木にすりすりしてる。
逃げもせずに見つめ合ったり、また木にスリスリ可愛かった☺️🐐💕
また進んでいくと
観音様岩があってカッコよかった🪨
大鷲谷に着くと取り付きにも雪ある。
急斜面は何度も踏み込まなくても登っていける雪質だけど、デブリーランドがわんさか😅
なんとか尾根にのっかり、
押場峯の手前から斜面も緩やかになり、どんどん周りの景色が見えてきて、ゆったり広々とした山頂や落葉樹も蜜でなくて気持ちいい~の一言🩵
行けなかった焼山やを眺めて諦めもついた笑
せめて大鷲山までも寝坊した分、えっちらおっちら👣
アップダウンが少なくて押場峯からの大鷲山は気持ちいい尾根でした☺️❄️
大鷲山は初雪山や栂海新道の稜線もスッキリ見えて雪山としても素晴らしい
下山は雪がややシャーベットになって急斜面でワカンが効かない💦
しゅーっと滑って木にぶつかって止まるの繰り返し😬🌲
無事に林道まで降りて、またカモシカさんに会う😚今日の唯一の遭遇者でした🌸笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
看板付けるとこありそうやね
青い看板、バッチリつけれます🎵
よろしくお願いします🤗🌸
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する