記録ID: 7851909
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(Dルンゼ)敗退→無名沢へ
2025年02月27日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 464m
- 下り
- 1,416m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:30
距離 12.8km
登り 464m
下り 1,416m
9:52
29分
スタート地点
14:22
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
唐松岳山頂から少し降った先のDルンゼ。八方エリアを滑るからには一度は訪れたいとずっと狙うがなかなか天候とタイミングに恵まれず…
この日も強風予報があったので行けるところまでっという気持ちで向かう。八方ケルンまでは余裕があったがそこからは地獄のような暴風。
先行していた外国人グループが戻ってきて「ストロングウィンドウ…🤷」って教えてくれたのに、行かねばわからぬ。って突っ込んだら見事に返り討ちにあいました。
強風だけは頑張ってもどうしようも無いね。
行動不能になる前にちょうどいいスポットで
サッサとモードチェンジ。
逃げるように下山。
折角なので南滝を見学したいし無名沢へ向かうことに。
雪質は重めの雪が強風でリセットされてミックスされた感じで吹き溜まりはツンのめるのでスピードはゆっくり。
それでも僕たちが1番のりだったようでノートラックの無名沢は最高に気持ちよかった。
八方エリアのボトルネック、南滝は事前に情報収集はしていたものの、実物みるとやっぱり緊張感あるね。
落差が2〜30mある滝は大雪で埋もれてるものの、背中越しにガンガンにプレッシャーを与えてくる感じです。
雪の状態はいいので慎重に1人づつ渡り、
無事に下山できました。
林道はシールに履き替えてストップスノー気味だったものの雪が途切れることもなく快適に下山。
新しいエリアを滑るのは、緊張感と同時にやっぱり新鮮で楽しい。今回もいい探検ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する