記録ID: 8499133
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:40
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,261m
- 下り
- 1,291m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:47
距離 12.1km
登り 1,261m
下り 1,291m
15:06
ゴール地点
累積標高差が1,260mと表示されていますが約300m分はリフトで登った分です。
天候 | 午前中は雲があるものの晴れ、午後からあらゆる山頂にガスが纏わり付く。黒菱駐車場を出発した15:30ごろは白馬村から安曇野市でところどころ夕立あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
黒菱駐車場までの道が細いです。すれ違いに注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
唐松頂上山荘の手前の八方尾根分岐の手前の急登箇所が往来が激しい割には登山道が狭いので注意。木の枝が登山道に張り出していることが多く頭上注意。私は頭を何度もぶつけました... |
写真
撮影機器:
感想
台風の影響を受けず日帰りできそうな山ということで白馬の唐松岳に登ってきました。期待通り白馬三山は美しく、不帰の嶮の山肌が禍々しい... 山頂ではガスってしまいましたが、そのかわり雷鳥祭りでした。こんなに近くで見たの初めてでした。
山行はひたすら暑く今年一番の辛さでした。下の樺を過ぎたあたりからが汗が滴る、もう引き返そうかと何度思ったことか....扇雪渓でちょっと休んで丸山まで行くか...山頂っぽいの見えるし山頂まで行ってみるか...と。しゃがんで日陰で数分ずつ休むと意外と回復する...心、気力が試された山行でした。
帰宅時の中央道で相模湖の花火大会に遭遇、花火がすごく大きくて大感動でした!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する