記録ID: 7851949
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳
2025年02月27日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 6:31
距離 7.3km
登り 1,026m
下り 1,027m
15:46
ゴール地点
天候 | 晴時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
4合目までほぼ雪無し 4合目を過ぎるとほぼ雪道 7号合目より上は十分な雪 |
その他周辺情報 | 阿下喜温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
コッヘル
ガスバーナー
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
12本アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
藤原岳に初めて登りました。それも冬に。良い天気で最高でした。ただ霞がかかっていて、遠くが今一だったのは少し残念ですが。
藤原岳は藤原山荘手前がむっちゃ急で苦しかったですが、山荘まで登り切ると、急に開けてなだらかになって、歩きやすかったです。そこから山頂までは20分程度。頂上台地と言うんでしょうか。ここはスノーシューで歩き回るのが楽しいですね。
一昨年夏に登った御池岳も真っ白で美しかったです。
また来たいですね。
今回も車を出してくれてたまちゃんさん、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する