記録ID: 7852673
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
寒波1週間後の御在所岳🏔️
2025年02月28日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 3:43
距離 9.7km
登り 1,133m
下り 1,130m
12:51
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り🌥️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
所用のため有休を取りましたが
前日の夜になって大丈夫になったので
せっかくの有休だから
明日、土曜の登山に響かない程度に
ガチで登るのは避けたいので
御在所岳をロープウェイ使って
下山は裏登山道経由😌
まずは藤原岳近くにある
ラーメンショップで
ネギラーメンの朝ラー🍜
片道切符を購入して
ロープウェイで12分で
山上公園駅に到着❗️
課金の力は早いw
山頂付近探索はつぼ足で行けましたが
雪が柔らかいので所々でズボッとなw
膝下までまだまだある箇所も⛄️
スキー場の方へ下りる時は
スノーシューのトレースを頼りに行くと
ズボッとズボズボで
最高、腰までありました🤣
でも軽めなラッセルで楽しかった😁
展望レストランが開いてる時は
必ずカレーうどん食べます😋
今日は冬限定の白いカレーうどん🍛
やっぱたまらん美味い❗️
角煮も絶品でたまらん😋
鎌ヶ岳を眺めながら食べましたw
鎌尾根から登るのが好き😆
下山は裏登山道
チェンスパ装着しましたが
アイゼンの方が良かったかな。
雪が団子になってまとわりついて
滑りやすくなる時もあったので😅
アイゼンだとサクサク下りれたかも。
あっ、所々ズボッとなりますがw
そんな感じで明日の登山に響かないように
ロープウェイ使いましたw
次は雪解けたら
自分的に春恒例になってる
御在所岳と鎌ヶ岳を縦走だな☺️
あと武平峠から御在所岳登って
北峰方面へ行ってみたい✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する