記録ID: 7852821
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山曇り
2025年02月28日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:12
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 980m
- 下り
- 979m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:12
距離 11.8km
登り 980m
下り 979m
6:36
9分
スタート地点
12:48
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
ストック
アイゼン
チェーンスパイク
|
---|
感想
今日は霊仙山を登ってきました。
駐車場まで1kmの地点で、山側からの落雪で通行不能。スコップは持ってないので、何度かトライするが、左の川側にスライドしてしまう。安全第一で300mバックして道幅の広い路肩に駐車。なんだかんだで30分ロスタイム。
今畑登山口から登り始めるが、雪が緩んでいて何度も踏み抜く。昨日のレコでは硬い雪との情報だったが、本日は気温上昇で緩んだか。
それでも笹峠までは順調に進めたが、近江展望台までの急登では、何度も腰まで踏み抜き、脱出に時間を浪費してしまった。
近江展望台からは順調。最高点・山頂を経由して避難小屋で小休止して下山開始。
所々、雪のない部分もあったが、駐車場付近までスノーシューで下山できた。
駐車場には8台程停まっていたが、誰とも出会わなかった。
道路の落雪個所はきれいに除雪してあった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する