記録ID: 7855994
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【多摩】草戸山、泰光寺山、中沢山、大洞山、城山(上大戸バス停→相模湖駅)
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 907m
- 下り
- 887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:14
距離 14.9km
登り 907m
下り 887m
12:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚃 三鷹(6:43)→八王子(7:13)JR中央線 各駅停車・高尾行 🚃 八王子(7:20)→相原(7:28)JR横浜線 各駅停車・東神奈川行 🚌 相原駅西口(7:57)→上大戸(8:14)神奈中央交通 橋63・大戸行 【帰り】 🚃 相模湖(13:42)→三鷹(14:23)JR中央線 中央特快・東京行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 【下山メシ】 相模湖駅前の「いかりやレストラン デミタス」 https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14022415/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
登山復帰リハビリ山行。
先週の山行がヤマレコの体力度指標では「2」だったので、今回は1つ上げて「3」で歩くことを目指す。エリアは、多摩百山など山リストの進捗を見て、まだ歩いたことがない南高尾の山域。体力度指標「3」になるようにルート計画した結果、15km弱のコースとなった。
実際に歩いてみると、道自体はよく整備されていて歩きやすい。ただ、細かくアップダウンがあるのと、大垂水峠からの盛大な登り返しで、思ったよりは疲れた。まだまだ登山用の身体になっていないなぁ、、、
次は体力度指標「4」に上げるか、もう1本「3」で様子を見るかは悩ましいところ。ちょっと考えてみよう。
あと、久々に地味だけど絶妙に美味い下山メシにありつけました。家で再現したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する