ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7860580
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

雨池〜縞枯山

2025年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
6.6km
登り
376m
下り
355m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:30
合計
5:29
距離 6.6km 登り 376m 下り 355m
9:46
7
9:53
10:00
15
10:15
15
10:30
10:31
47
11:18
10
11:28
11:29
39
12:09
12:15
32
12:47
12:53
49
13:41
13:42
17
13:59
14
14:13
14:25
15
14:40
4
14:44
15
天候 AM快晴、PM曇り風弱い
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道諏訪ICまで、交通量問題なし。
IC下車後は、ビーナスラインも雪凍結なし。
八ヶ岳ロープウェイ駅の駐車場には、雪が残って凍っている所もあるので注意しましょう。
コース状況/
危険箇所等
スノーシューやアイゼン、スキーなどで踏み固められておりました。避け合いで踏み外した足跡も所々に見られました。
ちょっと早く着いてしまいました。
現在-3℃です。
2025年03月01日 06:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 6:21
ちょっと早く着いてしまいました。
現在-3℃です。
朝焼けが、とても綺麗です。
南アルプスの北岳、仙丈岳、甲斐駒ヶ岳
2025年03月01日 06:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 6:20
朝焼けが、とても綺麗です。
南アルプスの北岳、仙丈岳、甲斐駒ヶ岳
中央アルプス
南駒ヶ岳、空木岳、宝剣岳、木曽駒ヶ岳
2025年03月01日 06:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 6:20
中央アルプス
南駒ヶ岳、空木岳、宝剣岳、木曽駒ヶ岳
駐車場には、まだ20台位です。
県外車が多いですね。
お隣の方は、新潟ナンバーです。
2025年03月01日 06:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 6:22
駐車場には、まだ20台位です。
県外車が多いですね。
お隣の方は、新潟ナンバーです。
1番のロープウェイで到着です。
2025年03月01日 09:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 9:10
1番のロープウェイで到着です。
今日は、スノーシューで雨池まで行きます。
2025年03月01日 09:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 9:27
今日は、スノーシューで雨池まで行きます。
アイゼン、チェーンスパイク、スノーシュー、スキーと色々の方がいますした。
2025年03月01日 09:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 9:28
アイゼン、チェーンスパイク、スノーシュー、スキーと色々の方がいますした。
2025年03月01日 09:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 9:29
いいお天気です。
2025年03月01日 09:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 9:32
いいお天気です。
案内が、結構な雪に埋まってますね。
2025年03月01日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 9:33
案内が、結構な雪に埋まってますね。
箱庭へ上がるコースです。
2025年03月01日 09:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 9:33
箱庭へ上がるコースです。
私は、雨池峠を目指します。
本格的スノーシューは、今日がデビュー。
楽しいですね。
2025年03月01日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 9:40
私は、雨池峠を目指します。
本格的スノーシューは、今日がデビュー。
楽しいですね。
縞枯山荘が見えて来ました。
2025年03月01日 09:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 9:42
縞枯山荘が見えて来ました。
今は休業中ですが、煙突から煙が見えます。
2025年03月01日 09:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 9:43
今は休業中ですが、煙突から煙が見えます。
2025年03月01日 09:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 9:45
右に縞枯山、左に雨池山を眺めながら進みます。
2025年03月01日 09:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 9:50
右に縞枯山、左に雨池山を眺めながら進みます。
最初に縞枯山から登るか、雨池に行くか迷います。雨池に進みます。
2025年03月01日 12:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 12:48
最初に縞枯山から登るか、雨池に行くか迷います。雨池に進みます。
旧道と新道がありました。

新道は、明るく浅間山の眺めが良好です。
旧道を帰りに通りましたが、ずっと樹林帯の中。
しかも結構勾配がきつい感じでした。
2025年03月01日 10:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 10:03
旧道と新道がありました。

新道は、明るく浅間山の眺めが良好です。
旧道を帰りに通りましたが、ずっと樹林帯の中。
しかも結構勾配がきつい感じでした。
浅間山が見えてきました。
2025年03月01日 10:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 10:07
浅間山が見えてきました。
今年の浅間山は、雪が少ないですね。
2025年03月01日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 10:08
今年の浅間山は、雪が少ないですね。
2025年03月01日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 10:13
ここで、旧道と新道の合流です。
2025年03月01日 10:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 10:15
ここで、旧道と新道の合流です。
2025年03月01日 10:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 10:18
八ヶ岳ブルー、最高です。
2025年03月01日 10:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 10:23
八ヶ岳ブルー、最高です。
案内を見落として、そのまま広い道を下ってしまいました。
上の方から下って来た時、この案内が裏側で見えなかったんです😅
2025年03月01日 10:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 10:37
案内を見落として、そのまま広い道を下ってしまいました。
上の方から下って来た時、この案内が裏側で見えなかったんです😅
その横にこの看板があったのですが、双子池じゃないしなぁ‥‥て思いながら進んで。
大失敗ですね。
2025年03月01日 11:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 11:27
その横にこの看板があったのですが、双子池じゃないしなぁ‥‥て思いながら進んで。
大失敗ですね。
おー、真っ青🙂👍ですね。
2025年03月01日 10:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 10:35
おー、真っ青🙂👍ですね。
雨池到着です。
2025年03月01日 10:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/1 10:42
雨池到着です。
おー広い。
2025年03月01日 10:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
3/1 10:42
おー広い。
後から来たお二人さん。
ズボズボ、膝まで没落しながら、ワーワー言って進んでいました。
チェーンスパイクだった様です。
向こう岸で、『ヤッホー』って、やってましたよ。
お疲れ様さん、頑張りましたね。
2025年03月01日 10:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 10:42
後から来たお二人さん。
ズボズボ、膝まで没落しながら、ワーワー言って進んでいました。
チェーンスパイクだった様です。
向こう岸で、『ヤッホー』って、やってましたよ。
お疲れ様さん、頑張りましたね。
振り返って、
これこれ、これがやりたかったんだぁ✌️
2025年03月01日 10:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/1 10:44
振り返って、
これこれ、これがやりたかったんだぁ✌️
最高‼️
2025年03月01日 10:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 10:44
最高‼️
雨池を堪能して、雨池峠まで戻ります。
結構、スノーシューの登りも楽しいじゃん😃
2025年03月01日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 11:23
雨池を堪能して、雨池峠まで戻ります。
結構、スノーシューの登りも楽しいじゃん😃
2025年03月01日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 11:23
朝、道間違えた所まで登って来ました。
フー😅
下りのスノーシューはメチャクチャ楽しかったぁ😀
八ヶ岳ブルーに癒されて、前へ進みましょう。
2025年03月01日 11:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 11:27
朝、道間違えた所まで登って来ました。
フー😅
下りのスノーシューはメチャクチャ楽しかったぁ😀
八ヶ岳ブルーに癒されて、前へ進みましょう。
新道で帰りましょうか。
実は後で、道の選択を後悔したんですがね。

少し手前で、スノーシューからアイゼンに履き替えておいて良かったぁー。
2025年03月01日 11:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 11:58
新道で帰りましょうか。
実は後で、道の選択を後悔したんですがね。

少し手前で、スノーシューからアイゼンに履き替えておいて良かったぁー。
2025年03月01日 11:58撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 11:58
ここから、急登が続きました。
2025年03月01日 12:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 12:09
ここから、急登が続きました。
写真じゃあ、全く伝わらないのがショック😨
急登ばっかりです。
2025年03月01日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 12:27
写真じゃあ、全く伝わらないのがショック😨
急登ばっかりです。
やっと、青空が見えました。
2025年03月01日 12:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 12:39
やっと、青空が見えました。
ホットしたのは、瞬間でした。
2025年03月01日 12:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 12:39
ホットしたのは、瞬間でした。
新道‥‥。
後から来た人も、
『新道だから、楽かなぁと思って登りで選んだのに』
そう、チョット騙された感じ。
結構きつかったなぁ😫
2025年03月01日 12:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 12:45
新道‥‥。
後から来た人も、
『新道だから、楽かなぁと思って登りで選んだのに』
そう、チョット騙された感じ。
結構きつかったなぁ😫
2025年03月01日 13:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 13:23
こんな風に枝に積もった雪が‥‥。
陽射しに溶かされて、ドサっと降り落ちる事2回。
『冷た〜〜い〜』😖
思わず叫んじゃったぁ😅
2025年03月01日 13:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 13:30
こんな風に枝に積もった雪が‥‥。
陽射しに溶かされて、ドサっと降り落ちる事2回。
『冷た〜〜い〜』😖
思わず叫んじゃったぁ😅
名古屋から来たお二人さん。
『2/3登ってきたよ。後もう少し』
それがそれが、簡単には行きません。
これまた急登、急登、急登😩
2025年03月01日 13:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 13:30
名古屋から来たお二人さん。
『2/3登ってきたよ。後もう少し』
それがそれが、簡単には行きません。
これまた急登、急登、急登😩
縞枯山頂上から、
『ここが、頂上だよー』
待っていて教えて下さるなんて、なんて優しい人。
2025年03月01日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 13:38
縞枯山頂上から、
『ここが、頂上だよー』
待っていて教えて下さるなんて、なんて優しい人。
これから、縞枯ですかー。
2025年03月01日 13:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 13:46
これから、縞枯ですかー。
2025年03月01日 13:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 13:51
ちょっと、曇っています。
やっぱり、朝の内に登れば良かったのかなぁ。
2025年03月01日 13:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 13:56
ちょっと、曇っています。
やっぱり、朝の内に登れば良かったのかなぁ。
南アルプスの北岳も見えます。
2025年03月01日 13:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 13:52
南アルプスの北岳も見えます。
中央アルプス
2025年03月01日 13:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/1 13:52
中央アルプス
御嶽山
2025年03月01日 14:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 14:14
御嶽山
乗鞍岳
2025年03月01日 14:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 14:14
乗鞍岳
北岳、仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳
2025年03月01日 14:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 14:15
北岳、仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳
南八ヶ岳
2025年03月01日 14:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/1 14:16
南八ヶ岳
浅間山
2025年03月01日 14:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 14:17
浅間山
北アルプス、中央右‥槍ですよねぇ。
2025年03月01日 14:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
3/1 14:18
北アルプス、中央右‥槍ですよねぇ。
もう一度振り返って。
いいねぇ😊👍
2025年03月01日 14:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 14:19
もう一度振り返って。
いいねぇ😊👍
だいぶ雲が出て風もあるかなぁ。
さあ、帰りましょう。
2025年03月01日 14:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 14:19
だいぶ雲が出て風もあるかなぁ。
さあ、帰りましょう。
飛行機雲だあ‥‥。
明日からお天気また悪くなるんだよね。
2025年03月01日 14:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 14:21
飛行機雲だあ‥‥。
明日からお天気また悪くなるんだよね。
縞枯山頂上へ戻って来ました。
2025年03月01日 14:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 14:22
縞枯山頂上へ戻って来ました。
下山16分、登り48分でした。
2025年03月01日 14:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 14:38
下山16分、登り48分でした。
ロープウェイ山頂駅の展望台より。
2025年03月01日 15:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3/1 15:28
ロープウェイ山頂駅の展望台より。
縞枯山
2025年03月01日 15:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 15:29
縞枯山
これで〜す。
2025年02月15日 14:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/15 14:13
これで〜す。
ロープウェイで戻ります。
2025年03月01日 15:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 15:32
ロープウェイで戻ります。
お疲れ様でした。
2025年03月01日 15:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
3/1 15:43
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
熊鈴、笛、コンパス 防寒着ダウン、レインウェア(上下)、帽子、ネックウォーマー、サングラス、日焼け止め ストック、アイゼン、スノーシュー、 携帯、モバイルバッテリー 常備薬、救急セット

感想

2/15にグループ5人で登った北横岳。
山頂駅に戻って、スノーシューデビー。
もう一度スノーシューで歩きたいと思って、今回は一人でやって来ました。
雨池と縞枯山を目指して出発。
午前中は、念願のスノーシューと雨池。
八ヶ岳ブルーの中最高でした。
雨池から戻りと縞枯山は、結構きつかったです。
でも、景色が良くて最高に楽しかたです。
グループの大先輩から3,000円で譲って頂いたスノーシュー大活躍でした。
3,000円じゃあ安過ぎましたね。
こんなに良い体験ができて本当に嬉しい。
感謝です。
ありがとう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら