記録ID: 7860889
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳 東尾根@ド快晴、暑過ぎ💦
2025年03月01日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:23
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,158m
- 下り
- 2,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:32
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 12:22
距離 21.8km
登り 2,158m
下り 2,159m
16:15
ゴール地点
天候 | 最高!いかんせん、山頂でも0度超えてるし暑い!稜線でも風は5mくらいでした。昼以降は少し強くなったようです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリルートなので八ヶ岳みたく歩きやすい感じではないものの、バリルートとはなんぞや?と思ってしまうほど雪はよく踏まれている。 稜線でも雪が溶けて空洞になってる所がいくつかあったので、そろそろ快適に登れる時期は終わりが近い気はする。(無雪期は薮山) |
写真
感想
今日は無雪期は特に食指も動かず、有名な割に実は登った事なかった常念岳へ。
天気は快晴。むしろ暑過ぎる💦
稜線出て、風速5m前後くらい風が出てきてすごく気持ちいい感じに涼しかった。完全に残雪期のムードです。
登りの途中に確認できた前泊組のテントが4つ、下山中にすれ違った人やテントで今日泊まるのが5.6組?そして、日帰り組が多分20名くらい…
バリルートとはなんぞ?ってくらいいましたw
てか、日帰り組、めっちゃ早いw体力ボロ負けでした(^◇^;)鍛えねば…。。。
そして、すごくどうでもいいですが、
イマココをお願いしてる母親に下山連絡をLINE入れたら、
おつかれさん。それなりに疲れただろうからゆっくり休んでね。
と返信がありました。。。
そっかぁ…12時間ごときでは"それなり"なのか…
我が母親、だんだん私に毒されてますね。笑
すげぇつかれ…いえ、それなりに疲れた!けど!
絶景だらけで最高でした🙃✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
翌日に同じルートを登ってましたわ!
ニアミス笑
翌日はこんなに晴れてなくて、前常念から山頂だけ晴れてて行程の9割がガスガスでしたw
今後もレコ楽しみにしてます!!
登りたくなる山の趣味、けっこう似てますよね。笑
さっきそちらのレコを見て、あれ??って思ってました。笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する