ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7861415
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳をぐるっと(ももの鈴鹿10座7座目)

2025年03月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:04
距離
14.7km
登り
1,424m
下り
1,424m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
0:37
合計
7:04
距離 14.7km 登り 1,424m 下り 1,424m
天候
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「ふじわら簡易パーキング」に駐車して登山口まで移動。
登山口には駐車は無いです。
コース状況/
危険箇所等
植樹林を歩く間はほぼ積雪は無いですが、最初の鉄塔から先はどんどんと積雪が増えて行きます。
冷え込みも少なくて朝から緩んだ雪のため、早めにスノーシューを装着しました。

下山時もスノーシュー無しでは、かなり踏み抜きが有りそうです。
🐶「父さん、ちゃんとおきられてよかったね🎵」
😨「まさか目覚まし時計がOFFになってると思わなかった・・・、なんとなく目を覚まして5時5分だったから❕」
2025年03月01日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 6:08
🐶「父さん、ちゃんとおきられてよかったね🎵」
😨「まさか目覚まし時計がOFFになってると思わなかった・・・、なんとなく目を覚まして5時5分だったから❕」
🐶「ここからおやまのみち❓」
😊「そう、しばらくは植林の間を歩くみたいだね」
2025年03月01日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 6:14
🐶「ここからおやまのみち❓」
😊「そう、しばらくは植林の間を歩くみたいだね」
🐶「まだくらいね」
😓「暗いから写真がブレちゃうね・・・」
2025年03月01日 06:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 6:26
🐶「まだくらいね」
😓「暗いから写真がブレちゃうね・・・」
🐶「父さん、ゆきがでてきた❕」
😚「今日のお山は、上に行くと雪だらけだよ〜🎵」
2025年03月01日 06:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 6:32
🐶「父さん、ゆきがでてきた❕」
😚「今日のお山は、上に行くと雪だらけだよ〜🎵」
🐶「父さん、これなに❓」
😊「電気を送るための鉄塔だよ、コレは中部電力の鈴鹿幹線のだね」
2025年03月01日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 6:49
🐶「父さん、これなに❓」
😊「電気を送るための鉄塔だよ、コレは中部電力の鈴鹿幹線のだね」
🐶「おひさまでてきた❕❕」
😊「今日は温かくなると思うよ」
2025年03月01日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 7:01
🐶「おひさまでてきた❕❕」
😊「今日は温かくなると思うよ」
🐶「じゃあ、ぐちゃぐちゃになる❓」
😊「ももは軽いから大丈夫🎵、父さんはスノーシュー持ってきたからね〜」
2025年03月01日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/1 7:11
🐶「じゃあ、ぐちゃぐちゃになる❓」
😊「ももは軽いから大丈夫🎵、父さんはスノーシュー持ってきたからね〜」
🐶「ゆき、きえちゃったよ」
😊「ここだけだから、上に行けば雪だよ」
2025年03月01日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 7:14
🐶「ゆき、きえちゃったよ」
😊「ここだけだから、上に行けば雪だよ」
🐶「ほんとだ、あたしゆきだいすき🎵」
😔「ももは食べるのも好きだからね・・・、あんまり食べないほうが良いよ、実は汚いから」
2025年03月01日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 7:23
🐶「ほんとだ、あたしゆきだいすき🎵」
😔「ももは食べるのも好きだからね・・・、あんまり食べないほうが良いよ、実は汚いから」
🐶「父さんだって、さっきたべてた❕❕👿」
😚「急登だと、体が熱くなるからついつい・・・」
2025年03月01日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 7:25
🐶「父さんだって、さっきたべてた❕❕👿」
😚「急登だと、体が熱くなるからついつい・・・」
景色が開けたら、「伊吹山」と「霊仙山」が見えてきました。
2025年03月01日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 7:33
景色が開けたら、「伊吹山」と「霊仙山」が見えてきました。
🐶「また『てっとう』だね。
😊「鉄塔の巡視路が登山コースになってるからね」
2025年03月01日 07:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 7:34
🐶「また『てっとう』だね。
😊「鉄塔の巡視路が登山コースになってるからね」
🐶「なかなかてっぺんみえないね」
😊「父さんも初めての山だから、どれがてっぺんか分からないんだよ・・」
2025年03月01日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 7:42
🐶「なかなかてっぺんみえないね」
😊「父さんも初めての山だから、どれがてっぺんか分からないんだよ・・」
🐶「父さん、がんばってついてきてね❕」
😓「ここは特にキツイね❕❕」
2025年03月01日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 8:08
🐶「父さん、がんばってついてきてね❕」
😓「ここは特にキツイね❕❕」
🐶「なにかかんばんでてるよ」
😊「白瀬峠」だよ、帰りは下からここへ出てくるからね」
2025年03月01日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 8:17
🐶「なにかかんばんでてるよ」
😊「白瀬峠」だよ、帰りは下からここへ出てくるからね」
🐶「よくわかんないけど、おーけー」
2025年03月01日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 8:45
🐶「よくわかんないけど、おーけー」
🐶「これはなんてかいてあるの❓」
😊「7合目だよ、まだまだ頑張らないとね」
2025年03月01日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 9:05
🐶「これはなんてかいてあるの❓」
😊「7合目だよ、まだまだ頑張らないとね」
🐶「ここからまたきゅうだね」
😄「ここを登り切ったらてっぺんだからね🎵」
2025年03月01日 09:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 9:20
🐶「ここからまたきゅうだね」
😄「ここを登り切ったらてっぺんだからね🎵」
🐶「きがなくなって、いっぱいみえるね🎵」
😊「今日は雲も無い快晴で、青空と雪がキレイだね〜」
2025年03月01日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 9:40
🐶「きがなくなって、いっぱいみえるね🎵」
😊「今日は雲も無い快晴で、青空と雪がキレイだね〜」
😊「もも〜、ちょっとストップ❕」
🐶「らじゃ」
😊「後ろの伊吹山と写真が撮れたね」
2025年03月01日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 9:44
😊「もも〜、ちょっとストップ❕」
🐶「らじゃ」
😊「後ろの伊吹山と写真が撮れたね」
🐶「ついたの❓」
😊「そう、ここがてっぺん」
🐶「いつものたっちするのは❓」
2025年03月01日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 9:48
🐶「ついたの❓」
😊「そう、ここがてっぺん」
🐶「いつものたっちするのは❓」
😚「埋まってるから、今日はコレが替わりだね」
🐶「なんかちがうきがする」
2025年03月01日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 9:49
😚「埋まってるから、今日はコレが替わりだね」
🐶「なんかちがうきがする」
😊「頑張ったご褒美に、『柴ちゅーる』あげるね🎵」
🐶「ありがとう❕」
2025年03月01日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 9:50
😊「頑張ったご褒美に、『柴ちゅーる』あげるね🎵」
🐶「ありがとう❕」
伊吹山も真っ白
2025年03月01日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 9:52
伊吹山も真っ白
ももも登頂した霊仙山
2025年03月01日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 9:52
ももも登頂した霊仙山
西側の石灰岩の上に登ったもも。
2025年03月01日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 9:55
西側の石灰岩の上に登ったもも。
🐶「父さん、ここはたいらだね」
😊「これから「奥の平」に向かうんだよ〜」
2025年03月01日 09:59撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
3/1 9:59
🐶「父さん、ここはたいらだね」
😊「これから「奥の平」に向かうんだよ〜」
🐶「ひろくてきもちいいね🎵」
2025年03月01日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 10:00
🐶「ひろくてきもちいいね🎵」
😊「もも〜、またストップ」
🐶「らじゃ」
2025年03月01日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/1 10:01
😊「もも〜、またストップ」
🐶「らじゃ」
🐶「ここがいってたとこ❓」
😊「そう、奥の平だよ〜」
🐶「このたっちするやつもちがうきがする」
😚「細かいことは気にしない❕❕」

2025年03月01日 10:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 10:06
🐶「ここがいってたとこ❓」
😊「そう、奥の平だよ〜」
🐶「このたっちするやつもちがうきがする」
😚「細かいことは気にしない❕❕」

🐶「ず〜っとひろいね」
😚「途中は”テーブルマウンテン”ってなってたからね」
2025年03月01日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 10:07
🐶「ず〜っとひろいね」
😚「途中は”テーブルマウンテン”ってなってたからね」
伊吹山
2025年03月01日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 10:07
伊吹山
🐶「父さん、まだおりないの❓」
😚「せっかくだから、東ボタンブチまで行くからね」
2025年03月01日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 10:25
🐶「父さん、まだおりないの❓」
😚「せっかくだから、東ボタンブチまで行くからね」
🐶「わ〜、ひろいところだね」
😊「右端に見えるのがドリーネだと思うよ、行かないけど」
2025年03月01日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 10:29
🐶「わ〜、ひろいところだね」
😊「右端に見えるのがドリーネだと思うよ、行かないけど」
🐶「それって、きいろいおはなのやまでみたよね」
😊「フクジュソウの霊仙山だったね〜」
2025年03月01日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 10:30
🐶「それって、きいろいおはなのやまでみたよね」
😊「フクジュソウの霊仙山だったね〜」
🐶「ここがそうなの❓」
😊「そう、少し戻って下るからね」
2025年03月01日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 10:32
🐶「ここがそうなの❓」
😊「そう、少し戻って下るからね」
🐶「とうさん、くだりだいじょうぶだった❓」
😓「スノーシューでも、けっこう大変だったね・・・」
😊「向こうの人たちにはたくさん撫でてもらえて良かったね🎵」
2025年03月01日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 11:08
🐶「とうさん、くだりだいじょうぶだった❓」
😓「スノーシューでも、けっこう大変だったね・・・」
😊「向こうの人たちにはたくさん撫でてもらえて良かったね🎵」
谷からの登り返し、これば地味に辛かった・・・😓
2025年03月01日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 11:20
谷からの登り返し、これば地味に辛かった・・・😓
🐶「父さん、あさいってたとこだよね❕❕」
😊「そう❕、後は朝の道を下るよ」
2025年03月01日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 11:33
🐶「父さん、あさいってたとこだよね❕❕」
😊「そう❕、後は朝の道を下るよ」
🐶「ここもてっぺんだったの ❓」
😳「朝はこの札、気付かなかったね・・」
2025年03月01日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 12:28
🐶「ここもてっぺんだったの ❓」
😳「朝はこの札、気付かなかったね・・」
🐶「あったかくなかったね〜」
😊「もう冬用スーツも要らないね」
2025年03月01日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 12:59
🐶「あったかくなかったね〜」
😊「もう冬用スーツも要らないね」
🐶「あたしは”いつも”いらないの❕❕👿」
😚「ももは服着るの嫌いだもんね〜」
🐶「しっててきさせるくせに❕❕👿」
2025年03月01日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/1 13:02
🐶「あたしは”いつも”いらないの❕❕👿」
😚「ももは服着るの嫌いだもんね〜」
🐶「しっててきさせるくせに❕❕👿」
🐶「ついたね💛」
😄「うん、お疲れ様🎵」
2025年03月01日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/1 13:07
🐶「ついたね💛」
😄「うん、お疲れ様🎵」

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス ストック カメラ

感想

鈴鹿10座の「銚子ヶ口」は2度登山口まで行ったのに天候不順で中止・・・😓
今回は気分を変えて「御池岳」を目指してきました。
せっかくなので冬ならではの景色を楽しもうと「東ボタンブチ」まで歩いて「白瀬峠」まで戻る周回コースを計画。

昨日から気温が上がって雪はかなり緩んでましたが、快晴の空の下絶景を楽しむことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

パパさん、ももちゃん、おつかれ山です🏔️
私はももちゃんのスーツ姿好きだなー笑
でも、暑くなってきたから夏用スーツで‼︎

柴チュール、うちの子もあげたことありますが、柴犬用は他の犬用と何が違うんですかね⁇🤔

まだまだ雪深いですね❄️ももちゃんのタッチ姿、可愛い😍
2025/3/12 12:45
ラムネさん、こんにちは。
返信がすっかり遅くなって申し訳ありません😔。
冬用はやっぱり生地の厚みが違うのと、背中のジッパーで閉じるのでお腹に雪が入らない構造なんですよね〜。
夏用だと、体毛の無いお腹が冷えちゃいますからね❕。
柴用ちゅーるだとグルコサミンだかコンドロイチンだか、軟骨系の成分が多い配合になってるみたいですね😄。
2025/3/23 14:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら