記録ID: 7862202
全員に公開
雪山ハイキング
東北
【意外と雪山だった大滝根山】
2025年02月28日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 530m
- 下り
- 528m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日は気温も高かったが仙台平にアプローチする林道は所々凍結 入水鍾乳洞からの道が特に凍結ひどかった、あぶくま洞からアプローチする方が凍結箇所少ない |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタートから積雪はありますが一部地面露出 コンスタントに積雪あったのは900くらいから 朝のうちは凍結箇所もあるのでアイゼンつけた方が楽 ブナ平から先の尾根歩きは凍結でツルツルの箇所もありアイゼンはマスト、チェンスパだと危ないと思う 鎖場は3箇所、それを過ぎれば山頂は目の前 |
その他周辺情報 | 山の全容を見るなら仙台平展望台ですが、展望台に至る林道は3月中は通行止め ですが、展望台までは行けなくても通行止め箇所から歩いてすぐで展望が開け山全体がよく見えます |
写真
撮影機器:
感想
北関東遠征に絡めて阿武隈山地の300名山、大滝根山に登ってきました
東北とは言え南部の低山なので雪は期待していなかったのですが意外と雪山でした
低山ゆえ、融雪と凍結を繰り返すので朝のうちはツルツルの雪面もあってなかなか油断のならない山でした
午後は南下して八溝山に登ります
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する