記録ID: 7864206
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高鈴山(向陽台から往復)
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:41
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 344m
- 下り
- 344m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:31
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 2:42
距離 6.3km
登り 344m
下り 344m
10:10
11分
向陽台駐車場
12:52
向陽台駐車場
天候 | 曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはありません。 最寄りバス停は「奥日立きららの里」になるかと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 1)向陽台駐車場〜御岩山 駐車場から閉鎖された旧道を登ると、旧本山トンネルの手前で縦走路に合流します。 合流地点にはトイレあります。 水洗でニオイのない、綺麗なトイレです。 高鈴山方面に向かい、しばらくすると右手に御岩神社からの道が見えます。 その分岐を直進し、登り詰めると御岩山に着きます。 2)御岩山〜高鈴山 標高差がそれほどないため、歩きやすい道が続きます。 高鈴山には大きな雨量レーダーが立っているため、目印になっています。 東屋を過ぎて舗装路に出て、少し歩くと高鈴山です。 【トイレ】 旧本山トンネル付近(冬季は閉鎖)・高鈴山 【水場】 なし |
その他周辺情報 | 【日帰り温泉】 湯楽の里 日立店 https://www.yurakirari.com/yura/hitachi/ ※向陽台からは車で35分ほどです。 |
写真
向陽台からスタートする。
ここから登るのは久しぶりだ。
御岩神社よりも標高が高いので、実は御岩神社から登るよりもラクに縦走路にアクセスできる場所だったりする。
ただしトイレはない。
救急車が停まっていて遭難騒ぎかと思ったが、ポスターの張替えに来ていたようだった。
ここから登るのは久しぶりだ。
御岩神社よりも標高が高いので、実は御岩神社から登るよりもラクに縦走路にアクセスできる場所だったりする。
ただしトイレはない。
救急車が停まっていて遭難騒ぎかと思ったが、ポスターの張替えに来ていたようだった。
お昼はスパゲッティミートソースにした。
ちゃんと挽肉と玉ねぎを炒めて、ミートソースを作っているが難しくはない。
気温が高いことを見越してパスタにしてみた。
寒いとあっという間に冷えてしまうので、今日はパスタ向きの日と言える。
また作る日があったら、今度はハンバーグナポリタンがいいな。
ちゃんと挽肉と玉ねぎを炒めて、ミートソースを作っているが難しくはない。
気温が高いことを見越してパスタにしてみた。
寒いとあっという間に冷えてしまうので、今日はパスタ向きの日と言える。
また作る日があったら、今度はハンバーグナポリタンがいいな。
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
折畳傘(1)
1/25000地形図(1)
ゲイター(1)
シルバコンパス(1)
ダウンジャケット(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料水
ポケットティッシュ(1)
行動食
タオル(1)
レインウェア(1)
携帯電話(1)
計画書(1)
ウェットティッシュ(1)
腕時計(1)
予備食糧
トイレットペーパー(1)
熊鈴(1)
予備靴紐(1)
マグカップ(1)
トレッキングポール
|
---|---|
共同装備 |
医薬品類(1)
エマージェンシーシート(1)
携帯用簡易トイレ(3)
ツェルト(1)
サバイバルシュラフ(1)
調理用バーナー(1)
バーナー用ガス(1)
クッカー(1)
折畳ナイフ(1)
サムスプリント(1)
|
感想
御岩神社から日立駅まで縦走するつもりでしたが、前日に急な用事が入り、帰りが夜遅くなってしまったので、寝坊しても歩けるコースで歩いてきました。
向陽台からだと、高鈴山まで一時間みればいいし、水平移動の多いこんなお手軽コースこそ、8時起きしたような日にはうってつけ。
この日は3月らしからぬほど気温が上がり、向陽台に着いた時点で15度近く。
ほとんど半袖で歩いておりました。
身体が寒さに慣れているので、15度近くもあるとまるで夏のように感じますね。
寝坊して、サクッと山をお手軽に歩いて、温泉でのんびり。
これもまた充実した日になったのでした。
○レイヤリング
■上半身
【ベースレイヤー】
mont-bell スーパーメリノウールLW
山小屋で買った半袖Tシャツ
■下半身
【ベースレイヤー】
ワコール CW-X
【アウターレイヤー】
マウンテンシップデザイン
■手袋
ホームセンターのもの
■シューズ
mont-bell ツオロミーブーツ
■予備のウェア
mont-bell ストームクルーザージャケット
mont-bell サンダーパスパンツ
mont-bell クリマバリアパーカ
mont-bell スペリオダウン上下
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する