記録ID: 7865209
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ひので野鳥の森から赤ぼっこ なだらかで気持ちよいウォーキング
2025年03月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 377m
- 下り
- 334m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:09
距離 14.6km
登り 377m
下り 334m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR青梅線青梅駅に下山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ全面的になだらかでよい道でした。 標識たくさんありました。 二ツ塚峠まではいつも頼りにしている昭文社の山と高原地図の赤線ルートがないので、事前にアウトラインがつかみにくいでした。 ひので野鳥の森のWebサイトにあるガイドマップや散策マップが参考になりました。 馬引沢峠からの下りはすべて舗装道路でした。 ひのて野鳥の森自然公園 https://www.town.hinode.tokyo.jp/0000002372.html |
写真
撮影機器:
感想
嵐の前の曇天予報の本日、先週に続いて青梅線に乗りました。ひので野鳥の森から青梅へと抜けて歩きます。
歩いていたら天気が青空になりもったいないので、眺めの良い赤ぼっこに寄りました。
野鳥の森から赤ぼっこへの道は故障上がりにはビッタシ。なだらかなとても良い道でした。
こうして時間を見つけてはリハビリウォーキングに励んでいますが、
そろそろ急登•ゲキ下りも有りの元どおりのヤマにもどれると良いなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
多分、倉戸山でお会いしたかと…車道の横断さえなければ満点💯の道ですよね😁
ちょうどピークでお会いしましたね。
全く同感です。ホントなだらかで静かで楽しい道でしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する