ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7866407
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

【蔵王山】念願のスノーモンスターは爆風との闘いでした🌪️

2025年03月02日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 宮城県 山形県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:08
距離
11.9km
登り
459m
下り
801m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:22
合計
7:07
距離 11.9km 登り 459m 下り 801m
8:58
25
9:23
9:24
23
9:47
59
10:46
10:47
19
11:06
11:07
20
11:27
11:42
7
11:49
11:53
1
11:54
12:13
7
12:25
12:41
2
12:43
12:44
4
12:48
12:54
5
12:59
10
13:09
23
13:42
13:46
4
13:50
13:52
39
14:31
24
14:55
15:06
51
15:57
15:58
5
16:05
ゴール地点
天候 爆風:風速20m/s
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■蔵王ライザワールドスキー場:土日・祝1000円/平日無料/7:00〜
http://www.zaoliza.co.jp/wntr/access/

■リフト:片道分/1600円(800円×2本)
コース状況/
危険箇所等
■人気の山なのでトレースはバッチリあるのですが、爆風でホワイトアウトの日はそれを探すのが大変。
方向感覚も分からなくなりGPS頼りに進む感じ。
ただ進行方向を示してくれる支柱が細かく設置してあるので、とにかくそれを見失わないように歩きました。

■よく踏まれているので終始チェーンスパイクでも大丈夫な感じでした。
・よつこ:10本爪アイゼン
・狩野さん:チェーンスパイク→12本爪アイゼン
・ゆるハイクさん:6本爪アイゼン
その他周辺情報 ■長浜麺食堂ちー坊:長浜white836円
https://yamagata50ban.jp/cheebou.html
■食堂坂内(喜多方ラーメン):支那そば850円
https://ban-nai.com/
■日光市湯西川「水の郷」:大人700円(障害者:無料)源泉かけ流し
https://yunishigawa-mizunosato.jp/


▪️宿泊:東横IN山形駅西口/7665円
              (朝食付き)
>ふるさと納税の返礼品使用のため、実質タダ
蔵王エコーラインは除雪バッチリ
2025年03月02日 06:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/2 6:34
蔵王エコーラインは除雪バッチリ
駐車場は7時からなので、開くまで待機しました。
1
駐車場は7時からなので、開くまで待機しました。
凄い雪と氷柱
2025年03月02日 08:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/2 8:11
凄い雪と氷柱
1本目のリフト付近は全くモンスターはありません。
2025年03月02日 08:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3/2 8:31
1本目のリフト付近は全くモンスターはありません。
今回はポケットカメラで動画も撮ってみます❗️
2025年03月02日 08:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/2 8:31
今回はポケットカメラで動画も撮ってみます❗️
2本目のリフトを降りると、もう目の前にスノモン現れます⛄️
2025年03月02日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
3/2 8:58
2本目のリフトを降りると、もう目の前にスノモン現れます⛄️
ゲレンデパトロール出動
2025年03月02日 08:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/2 8:58
ゲレンデパトロール出動
狩)広大な樹氷地帯 山の上というより草原のようです
2025年03月02日 09:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/2 9:08
狩)広大な樹氷地帯 山の上というより草原のようです
ゆるハイクさん
2025年03月02日 09:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/2 9:08
ゆるハイクさん
わあ〜い、スノモンいっぱい❄️⛄️
2025年03月02日 09:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/2 9:08
わあ〜い、スノモンいっぱい❄️⛄️
スノモンが口開けてる〜👻
2025年03月02日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3/2 9:12
スノモンが口開けてる〜👻
何とか青空出てます😊
2025年03月02日 09:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3/2 9:18
何とか青空出てます😊
シュカブラとスノモン❄️
2025年03月02日 09:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/2 9:18
シュカブラとスノモン❄️
狩)山形と宮城の間に位置する蔵王 すぐ近くに宮城県の看板もあります
よ)この下は道路だそうです。
2025年03月02日 09:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
3/2 9:35
狩)山形と宮城の間に位置する蔵王 すぐ近くに宮城県の看板もあります
よ)この下は道路だそうです。
狩)宮城県に入りました
2025年03月02日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/2 9:38
狩)宮城県に入りました
想像していたより大きかったです👾
2025年03月02日 08:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/2 8:59
想像していたより大きかったです👾
なんかこの辺りのモンスターって、髪の毛が1本立ってて波平さんみたいじゃない?
2025年03月02日 09:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3/2 9:26
なんかこの辺りのモンスターって、髪の毛が1本立ってて波平さんみたいじゃない?
って話してたら、本当に波平さんいた(笑😆)
やっぱ、同じように見える人がいたんだね😄
2025年03月02日 09:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/2 9:27
って話してたら、本当に波平さんいた(笑😆)
やっぱ、同じように見える人がいたんだね😄
見渡す限りスノモンでキョロキョロ👀
2025年03月02日 09:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/2 9:01
見渡す限りスノモンでキョロキョロ👀
青空出た❗️
2025年03月02日 09:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/2 9:06
青空出た❗️
この辺はちょっと溶けてきているね〜
2025年03月02日 09:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/2 9:06
この辺はちょっと溶けてきているね〜
埋まっているひなん小屋🛖
2025年03月02日 09:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
3/2 9:23
埋まっているひなん小屋🛖
狩)ゴーグル必須 ボードの流用できました
2025年03月02日 11:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/2 11:31
狩)ゴーグル必須 ボードの流用できました
ゆるハイクさん
2025年03月02日 11:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/2 11:32
ゆるハイクさん
よ)爆風で途中の写真撮る余裕なく熊野岳山頂❗️
日本百名山『蔵王山』ゲット❗️
2025年03月02日 11:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
3/2 11:30
よ)爆風で途中の写真撮る余裕なく熊野岳山頂❗️
日本百名山『蔵王山』ゲット❗️
よ)風が凄すぎて髪の毛が凍っていく🧊
メガネの上からかけられるゴーグルタイプのサングラスを着用していたのですが、曇ってしまってダメだったので結局メガネしか着けられず、目が凍るかと思いました・・・😖
2025年03月02日 11:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/2 11:32
よ)風が凄すぎて髪の毛が凍っていく🧊
メガネの上からかけられるゴーグルタイプのサングラスを着用していたのですが、曇ってしまってダメだったので結局メガネしか着けられず、目が凍るかと思いました・・・😖
小屋が見当たらずウロウロして、やっと見つける。
視界ゼロの中、スコップが見えなかったら小屋見つけられませんでした。
2
小屋が見当たらずウロウロして、やっと見つける。
視界ゼロの中、スコップが見えなかったら小屋見つけられませんでした。
支柱だけが頼り
爆風で目が痛い😣
1
爆風で目が痛い😣
何が何だか😕
2025年03月02日 13:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3/2 13:29
何が何だか😕
とりあえず写真撮っていますが全然余裕はありません😓
2025年03月02日 13:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/2 13:30
とりあえず写真撮っていますが全然余裕はありません😓
ゆるハイクさん
2025年03月02日 13:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
3/2 13:37
ゆるハイクさん
狩)鳥居の樹氷かな?まわり爆風です
2025年03月02日 13:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/2 13:38
狩)鳥居の樹氷かな?まわり爆風です
よ)背景真っ白だけど刈田岳着きました❗️
1
よ)背景真っ白だけど刈田岳着きました❗️
よ)恐ろしい程の爆風でしたが着いて良かったねえ〜
2
よ)恐ろしい程の爆風でしたが着いて良かったねえ〜
よ)かなりの爆風ですが気分はハイです😆
2025年03月02日 13:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
3/2 13:41
よ)かなりの爆風ですが気分はハイです😆
なんだか顔に見えるモンスターがいる🧌
2025年03月02日 14:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3/2 14:15
なんだか顔に見えるモンスターがいる🧌
山頂付近の爆風からようやく解放されました😮‍💨
2025年03月02日 14:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3/2 14:34
山頂付近の爆風からようやく解放されました😮‍💨
樹氷原も朝より風が強くなっていました。
2025年03月02日 14:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/2 14:35
樹氷原も朝より風が強くなっていました。
狩)樹氷地帯にもどると風はおさまりました
2025年03月02日 14:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/2 14:35
狩)樹氷地帯にもどると風はおさまりました
触ってみるとザラザラ、ガリガリな感じ
2025年03月02日 14:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/2 14:39
触ってみるとザラザラ、ガリガリな感じ
若干木🌲が見え始めていましたが、何とかスノモン間に合って良かったです。
2025年03月02日 14:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3/2 14:40
若干木🌲が見え始めていましたが、何とかスノモン間に合って良かったです。
よ〜く見ておかなくちゃ👀
2025年03月02日 14:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/2 14:40
よ〜く見ておかなくちゃ👀
狩)薄ら山形の街もみえます
2025年03月02日 14:40撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3/2 14:40
狩)薄ら山形の街もみえます
心残りのないように、いっぱい撮影します。
心残りのないように、いっぱい撮影します。
真っ青な青空とはいきませんでしたが、ここに来る事が出来ただけで満足です!
真っ青な青空とはいきませんでしたが、ここに来る事が出来ただけで満足です!
下りはリフトに乗れないのでゲレンデ脇を歩きます。
2025年03月02日 15:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3/2 15:29
下りはリフトに乗れないのでゲレンデ脇を歩きます。
よ)長浜麺食堂ちー坊にて「長浜white」を頂きました。
美味しかったです😋
2025年03月02日 19:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
3/2 19:19
よ)長浜麺食堂ちー坊にて「長浜white」を頂きました。
美味しかったです😋
よ)息子からの贈り物の「どぶろく」を持参しました。
徳島県上勝町の上勝開拓団の商品で有名らしいです。
おつかれ乾杯で打ち上げ飲み会しました🍻🍻
2025年03月02日 20:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
3/2 20:06
よ)息子からの贈り物の「どぶろく」を持参しました。
徳島県上勝町の上勝開拓団の商品で有名らしいです。
おつかれ乾杯で打ち上げ飲み会しました🍻🍻
よ)これは酔っ払いの振りをさせられているヤラセです(笑)😆
8
よ)これは酔っ払いの振りをさせられているヤラセです(笑)😆
東横INN山形駅西口に泊まりました。
部屋から見る街に雪はありません。
2025年03月03日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/3 9:30
東横INN山形駅西口に泊まりました。
部屋から見る街に雪はありません。
山形城跡
2025年03月03日 10:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/3 10:16
山形城跡
道の駅「田沢」でトイレ休憩
http://michinoeki-tazawa.jp/
結構な積雪量でした。
2025年03月03日 12:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/3 12:41
道の駅「田沢」でトイレ休憩
http://michinoeki-tazawa.jp/
結構な積雪量でした。
喜多方ラーメンを食べる為に坂内食堂に来ました。
駐車場の目の前に御清水稲荷神社があります。
幸福橋ねえ〜、渡ったら幸せになるんだろうか
2025年03月03日 13:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/3 13:48
喜多方ラーメンを食べる為に坂内食堂に来ました。
駐車場の目の前に御清水稲荷神社があります。
幸福橋ねえ〜、渡ったら幸せになるんだろうか
一番人気の店と言う事で土日祝はかなり並ぶ為大変との事。
今日は平日なのですんなり入れました。
4
一番人気の店と言う事で土日祝はかなり並ぶ為大変との事。
今日は平日なのですんなり入れました。
よ)私とゆるハイクさんは支那そば
狩野さんは肉そばを頂きました。
福島県で喜多方ラーメンを食べるのは20年振りくらいかなあ〜🍜
美味しかったです😋
2025年03月03日 13:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
8
3/3 13:27
よ)私とゆるハイクさんは支那そば
狩野さんは肉そばを頂きました。
福島県で喜多方ラーメンを食べるのは20年振りくらいかなあ〜🍜
美味しかったです😋
五十里ダム湖
陽が差して綺麗でした🤩
2025年03月03日 16:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
3/3 16:08
五十里ダム湖
陽が差して綺麗でした🤩
降雪で山が真っ白になり、まるで霧氷の山のようになっていました😄
2025年03月03日 16:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/3 16:09
降雪で山が真っ白になり、まるで霧氷の山のようになっていました😄
凍った湖面と雪山の景色が綺麗でした😊
2025年03月03日 16:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
3/3 16:11
凍った湖面と雪山の景色が綺麗でした😊
雪原に見えますが凍った湖面です。
車窓からの雪景色が良すぎて、一向に前に進みません(笑)
2025年03月03日 16:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3/3 16:12
雪原に見えますが凍った湖面です。
車窓からの雪景色が良すぎて、一向に前に進みません(笑)
わあ〜!!!
まるで黒檜山の霧氷のよう!
それに加えて陸橋とダム湖!絵になる〜
2025年03月03日 16:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/3 16:14
わあ〜!!!
まるで黒檜山の霧氷のよう!
それに加えて陸橋とダム湖!絵になる〜
「写真撮るから車止めて〜!」の連発です(笑)😆
2025年03月03日 16:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/3 16:20
「写真撮るから車止めて〜!」の連発です(笑)😆
日光市湯西川「水の郷」の湯に入りました♨️
2025年03月03日 16:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/3 16:42
日光市湯西川「水の郷」の湯に入りました♨️
豪雪と水車が絵になります。
2025年03月03日 16:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
3/3 16:42
豪雪と水車が絵になります。
どこにも書いてなかったのですが障害者は無料でした。
素晴らしい!
2025年03月03日 17:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3/3 17:44
どこにも書いてなかったのですが障害者は無料でした。
素晴らしい!
帰ってきました。
昭和インターに停めておいた車はご覧の通りで、車の雪下ろし作業の仕事が待っていました😅
2025年03月03日 21:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
3/3 21:11
帰ってきました。
昭和インターに停めておいた車はご覧の通りで、車の雪下ろし作業の仕事が待っていました😅

装備

共同装備
アイゼン アルミワカン スノーシュー

感想

念願のスノーモンスターを見る為に蔵王山へ行ってきました。
寒波と週末の天候不順の為、2月22日に行くはずでしたが延期で今回の日程となりました。

ロープウェイでゲレンデトップへ着くともう目の前が樹氷原でスノーモンスターが
沢山現れました。
風は強いけれども晴れ予報だったので、それを信じて登りましたが
予想以上の爆風で撤退して下山してくる人がちらほら・・・
そう、予報では風速10〜12m/sでしたが、実際には風速20m/sだったのです。
コルに登り上げると当然のごとく視界ゼロ・・・
山頂はどっち?
支柱とGPSだけが頼りのハードトレイル
それでもどうにか熊野岳登頂を果たし、山小屋を探すも何も見えず
(と言うか、そもそも山小屋に入れると思ってなかったので、スライドした人から避難小屋に入れると教えてもらわなかったらスルーしていたと思います)
真っ白な景色の中にスコップが1本見えて、行ってみるとそこが避難小屋でした。
しかし小屋は丸ごと雪に埋まっていて、入口のドアの上部が半分見えているだけでした。かがんで潜り込むようにして中にはいりました。
室内は詰めれば5〜6人で休憩出来るくらいのスペースがありました。
まさか避難小屋に入れると思っていませんでしたので、山頂での昼食は最初から諦めていましたが入れて良かったです。
何とか昼食を摂る事が出来て、「さあ下山!」と外へ出るも進行方向が全く分からず・・・
ヤマレコ地図開いて右往左往、やっとトレースを見つけて下山開始
「この天気じゃ刈田岳は無理かも」と思いながら歩き、分岐まで行ったら刈田岳に行くか撤退するか判断しようと思っていましたが、風が強すぎて分岐のアナウンスが聞こえなかった為、いつの間にか分岐を過ぎて刈田岳に向かっていました。
「あれ!、熊野岳に行く時にはなかったポールが立っている、ん?分岐過ぎたか!?」風は更に強さを増し、「もう無理!(><)」と思っていたら下山してきた人が「もうあと5分くらいで山頂ですよ」と教えてくれたので、何とか頑張って刈田岳に着きました。

今回、ウエア対策は大丈夫だったので寒くはありませんでしたが、メガネの上からかけられるゴーグルタイプのサングラスが曇ってしまった事が大失敗で結局ゴーグル外してメガネだけの状態で目が凍傷になるかと思いました・・・
今後の事を考えると新調しないとダメかも。

色々と修行のような山行でしたが、3人で協力し合って無事に行ってくる事が出来ました。一人だったら絶対に不可能な気象条件でした。

仙人沢アイスガーデンにも行く予定でしたが、タイムオーバーの為断念しました。






ホワイトアウトの中の登山 初めての経験です!
前半樹氷見れたので元は取ったと思います
改めて素晴らしい山だと思いました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

よつこさん、狩野さん、ゆるハイクさん。こんばんは。
念願の蔵王無事登頂おめでとうございます!
爆風との戦い大変でしたね。しかもゴーグルなしとは😵‍💫
顔が凍傷にならなくて良かったです〜。
しかもホワイトアウト!GPSなかったらここ目印なくて迷いますよね。ヤバいです。無事下山できて何よりでした。

どぶろくを一人でラッパ飲みとは(笑)
二日目も楽しそうで何よりでした。
お疲れ山でした!
2025/3/5 20:21
いいねいいね
1
もえぞーさん、こんばんは
やっと行けました!
でもいい天気とはいかず、修業のような山行になりましたが何とか無事に帰還しました。
ゴーグル付けてたんですけどね、どうにもこうにも曇ってしまって(><)
次回の課題です。
ホントに目が死ぬと思いました(^^;)

酒乱じゃないんですけどね(笑)
飲んべえのふりをさせられました(笑)

色々と事前アドバイス頂きありがとうございました。
2025/3/5 20:55
いいねいいね
1
凄いモンスターですね🧌
突風のなか無事に行って来れてよかったですね!
2025/3/5 21:49
いいねいいね
1
よっちさん、こんばんは
悪天候でお釜も何も見えなかったので、ここはまたいつか来てみたいですね〜
その時はよっちさんもどうですか?
冬でなくてもいい山ですよ〜
2025/3/5 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら