記録ID: 7866762
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
蜂城山〜神領山〜大久保山
2025年03月02日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 648m
- 下り
- 635m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:55
距離 7.7km
登り 648m
下り 635m
12:15
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蜂城山登山口から蜂城山山頂までは、落ち葉が多いが整備されていて歩きやすい。 蜂城山山頂から神領山方面への下りは乾いた土に落ち葉が積もり滑りやすい。 神領山から大久保山の間は倒木が多く歩き難く、道迷いしやすい。ピンクテープが頼り。 |
その他周辺情報 | 天空の湯(760円) |
写真
感想
高速のPAからそのまま登れるめずらしい山。ガイド本には魅力のパノラマ大展望とあり、南アルプスと秩父連山を一望出来るはずだが、残念ながら今日は雲に覆われている。桃の花が咲く4月頃には、眼下はピンク色に染まり、その向こうに残雪の南アルプスの峰々が並ぶ絶景が望めるらしい。
神領山〜大久保山間は、倒木が景観を損ねている。歩き難く、ルートも解り難い。ピンクテープがなかったら道に迷いそうだ。蜂城山を神領山方面に下ったら鞍部から東側に降りて、茶臼山に向かうのも良いかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する