記録ID: 7876807
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山スノモン再会
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 824m
- 下り
- 828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:58
距離 7.6km
登り 824m
下り 828m
14:12
天候 | 曇り晴れ後雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラ🚡往復2,500円 8時30分稼働、帰りは15時30分最終 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | ぶなの湯♨️@1,100円(貸タオル付) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ツェルト
|
---|
感想
2023年2月に行って良かったのでスノモンに会いに♪天候は登山天気では終日曇りでE、てんくらはA 最終判断は北塩原村の天気予報、9時と12時が晴れ☀️との事!前回も北塩原村の天気予報が決め手。モフモフ雪も気持ち良く、スノーシューを楽しめ、スノモンの成長も良く最高の雪山ハイクとなりました!
ツリーホールに片足が腰まで入り抜け出しましたが、両足胴体まで入る空間があり危なかった!これから気温が上がったり、雨等でツリーホールには気をつけなければなりません!また、今回は終始天気が良く帰りの皆さんの思い思いのトレースは楽しめましたが、意外と天候の急変が起きやすい山なので、あっという間にガスでホワイトアウトになる事もあります。間違ったトレースについて行きやすく日頃からからGPS確認は必要と考えます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する