記録ID: 7878255
全員に公開
ハイキング
近畿
三輪山登拝+東海自然歩道(三輪〜天理)
2025年03月08日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:16
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 730m
- 下り
- 738m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 8:14
距離 23.7km
登り 730m
下り 738m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:JR桜井線 天理駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●三輪山 良好な登拝道です。 狭井神社にて入山の受付(9〜12時)。入山に際しての心得、禁止事項など説明を受けます。下山時は同神社に下山報告をします。 ●東海自然歩道 三輪〜天理(山の辺の道) ほぼ舗装路、石畳の道です。古い町並みを縫うように進みます。 案内板充実してます。たくさんの人が歩いていました。 |
その他周辺情報 | ●大神神社、檜原神社、石上神宮 ほか ●景行天皇陵、崇神天皇陵 など大小古墳多数 ●洋食Katsui 山の辺の道(長岳寺近く) ●天理スタミナラーメン 天理本通り店 |
写真
感想
奈良県にある三輪山へ参拝登山に行きました。
せっかくの遠征なので三輪〜天理間の東海自然歩道も歩きました。
三輪山内のことは話すことはできませんが、とても神聖な雰囲気に触れることができました。
ここの東海自然歩道は、山の辺の道とも呼ばれていて、とても歴史のある道でした。
古墳とかもあちこちにあり、もう地形の一部と化していました。
ほぼ町中を行くルートで、愛知県の東海自然歩道とは全然ちがうんだな〜と思いました。
またこの区間はたくさんの人たちが歩いていて、人気のウォーキングコースなんだなと感じました。
歴史には詳しくありませんが、日本の黎明期の中を歩いているんだな〜とワクワクしながら歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する