記録ID: 7883482
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
【二百名山/武甲山】🚃横瀬駅→🚎名郷BS/奥武蔵で雪と戯れる☺️
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:28
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,417m
- 下り
- 1,341m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:22
距離 18.3km
登り 1,417m
下り 1,341m
14:37
ゴール地点
天候 | 雲の多い晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
【行き】 西武秩父線「横瀬」駅 【帰り】 国際興業バス「名郷」バス停 →JR八高線「東飯能」駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
次のあたりは慎重に歩きました。 ・武甲山表参道二十五丁~三十丁目あたりから登山道の凍結が目立ってくる ・小持山周辺は岩と雪のミックス ・横倉山からウノタワへの下りは土質・雪・落ち葉の併せ技でスリップ注意。 6本爪は武甲山「大杉の広場」~大持山「大持山の肩」まで装着。 積雪は縦走路各ピークの北面や樹林帯の日陰を中心に5-10cm。南面はだいたい溶けてる。特にウノタワ~林道への下りに雪あり。 |
写真
撮影機器:
感想
2/15、2/23と芦ヶ久保、正丸周辺の山々を巡り、武甲山を様々な角度から眺めてきました。
二週に渡り遠巻きに見ていた武甲山へいよいよ登ります。
武甲山へは名郷→妻坂峠→大持山経由(浦山口下山)で登ったことがありますが、一の鳥居→表参道を歩いたことが無かったため、今回のルートを設定しました。
掘削面を正面に見ながら入山し、掘削されていない反対側に縦走して武甲山三部作のフィニッシュです🫡
ウノタワは行ったことが無かったのでついでです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する