記録ID: 7884626
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
秋葉山とゴシュウ山(下仁田山歩き)
2025年03月09日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 520m
- 下り
- 518m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:22
距離 3.9km
登り 520m
下り 518m
9:20
9分
スタート地点
13:42
ゴール地点
天候 | 晴れ(前日に雪が降っている) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路:一般道 |
写真
事故が起きてからでは遅いので自分も滑り止めを装着することにした。ザックから6本爪アイゼンを装着し歩き出したが、5分ほど歩いたところで右足のストラップが壊れてしまった。経年劣化か…
装備
個人装備 |
長袖T(TNF)
半袖T白(TNF)
薄手ナイロンシャツ(N)
パンツカーキ
薄手ネックゲイター
ゲイター
6本爪軽アイゼン
トレッキングポール
水1.5L
レインウェア兼用ハードシェル(PTG)
ニットキャップ
薄手キャップカーキ(MNB)
|
---|
感想
◼︎前回の物語山に続き山リスト「下仁田山歩き」の山を歩く。駐車スペースは狭いがそれほど季節的にも人は少ない気がしていて、9時到着でも先行1台のみだった。
◼︎駐車スペースへの道は落石が多いようで、前夜積もったと思われる雪の上にサッカーボール大の石が数個。避けながら進むことはできたが、大きな石が中央に落ちていたら進めなくなる恐れあり。
◼︎全般的に急登が多い。距離も高低差もそれ程ではないので何とかなるが足元が滑りやすい。登りと下りで1回ずつ転んでしまった。石碑や石仏が多く見られ昔からよく歩かれているように思えるが足元は踏み固められていないザラザラのの場所が多い。
◼︎秋葉山までの計画だったが気持ちの良い眺めだったので往復約1時間のゴシュウ山まで行くことにした。ゴシュウの山頂もとても良い眺望だった。
◼︎昨夜の天気も見て雪の影響は少ないと予想していて、実際に軽アイゼンを雪が多く残っている所だけ使用した。
◼︎今回は転ぶ、道を間違える、お湯をこぼす、軽アイゼンが壊れるなどトラブルが多く少し気持ちが萎えてしまった。これ以上問題が起きない事を祈りながら下りは慎重に歩いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する