もふもふ2枚!2倍!!高見山


- GPS
- 05:36
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 883m
- 下り
- 892m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
あっそっち マルハチの高見山さんと同じ漢字やな 嬉しくてザックに高見山さんソリつけて電車での視線にクスクスも やったたとポジティブさちびーWW ラテアート、ピックも高見山さん
3回目のカリサチ(カリメロ&さちびー)はどこに。。。急遽ゆかちゃんからも連絡ありどこか行こうと 今回はカリユカサチに
霧氷バス(奈良交通)は三峰山行きと高見山行きがあり 2025年度は 2月16日で三峰山行き霧氷バス 終了 今シーズン2回三峰山にベストな時に行け 今回は高見山。今シーズンは この日2月24日がラストデー
昨シーズンにもラストデー予約出来たのに大雨でキャンセル 今回は 前日に 何度も電話して 1名づつ追加追加で3名取れることが出来 リベンジとなりました。(私 こういうの得意 行こうと思ったら絶対に予約とるW 有言実行)
行きの近鉄電車に乗ってる途中 国分あたりから銀世界 電車の中でも周りの地元学生など写真を撮りだす こんなに降るの珍しいようでした、 高見山到着してトイレ前で おじさまとお話したら霧氷バスとれなかったからコミュニティバスで霧氷バスとだいたい同じ時刻についたとのこと 金額も数百円 こちらも予約かいるもののお得やん!また来るとき検討ありやな もちろんこちらも一面銀世界 バス降りてすぐに軽アイゼンを履き ふかふか雪がいつまでも続く 素敵なスノーハイク♡。イメージしていた山頂だけ白いお山ではなく登山口前から終始もふもふサラサラパウダー♡青空はほんの少しだったけど 次 行くとき残念や思うやろうなくらい最高なスノー ダイブしたり ♡を作ったり ソリしたり色々楽しめました!カリメロちゃん ゆかちゃんありがとう。
ルートは、高見登山口→小峠(伊勢本街道)→大峠(高見峠)→高見山→高見杉→たかすみ温泉
三回目の寒波 しかも三連休 皆さんの雪山山行やいろいろ行かれてるのを見るのも楽しみです。
さちびーは 1日目 ロードバイクポタリングとウォーキング 2日目 仕事 そして3日目 スノーハイク 楽しかった。楽しんだ分 仕事も頑張ろう!って 最後の追い込み有休消化 木曜日休む まったりかな?ガチャガチャかな?楽しみでなりません(^▽^)/
また カリサチ山行楽しみにしてる カリメロ大好きだ♡WWW
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する