記録ID: 8125066
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山 ー遠征五座目ー
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 355m
- 下り
- 353m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登ですがコース状況は歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 三重県側松坂市まで行ってスーパー銭湯♨に入る。930円 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
遠征締め括りは高見山へ登りました。
高見峠へのアクセスが対向車来たら嫌だなと思う道でした。
登山道は、直登に近い九十九折で想定内の急登ですが長い時間ではないので頑張れました。山頂での景色は、360°大展望で今回の遠征で登ってきた倶留尊山、三峰山、以前登った八経ヶ岳が見えていたと思います。
山頂で出会った方から富士山も見えると教えてもらいましたが目が悪いのか私に見ることが出来ませんでした。
ともあれこの山は、CTが短時間の割に山の形といい大展望といい天気が良かったのもありますが素晴らしい山でした。
あとは、大渋滞の中を東京まで帰る最大の試練が残っておりましたとさ(涙)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する