ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7887089
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ケ岳ーリベンジ!?

2025年03月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
15.9km
登り
1,233m
下り
1,234m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
1:19
合計
7:04
距離 15.9km 登り 1,233m 下り 1,234m
7:42
19
スタート地点
9:55
10:06
66
11:12
11:26
98
13:11
6
13:17
14:10
1
14:11
5
14:46
ゴール地点
天候 晴れのちガス..
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アルパこまくさ隣接の駐車場を利用します。7時過ぎでほぼ満車。天気が良いと満車になるのが早いです。
その他周辺情報 下山後の温泉はアルパこまくさ、温泉地なのでその他にも多くあります。
今日も仙岩トンネルに車を1台デポ。もう1台でアルパこまくさにやって来ました。駐車場はほぼ満車でした!
1
今日も仙岩トンネルに車を1台デポ。もう1台でアルパこまくさにやって来ました。駐車場はほぼ満車でした!
アルパより、いざ出発です。
アルパより、いざ出発です。
スノーモービルのキャタピラ跡でゲレンデはガタガタだよ!
スノーモービルのキャタピラ跡でゲレンデはガタガタだよ!
樹林が美しい〜〜 Y
2025年03月09日 09:06撮影 by  SH-51C, SHARP
1
3/9 9:06
樹林が美しい〜〜 Y
カーブ26!シーズン積雪量の指標ですね。
カーブ26!シーズン積雪量の指標ですね。
自撮り?上手く撮れたかな?
1
自撮り?上手く撮れたかな?
やっと人が入った Y
2025年03月09日 09:42撮影 by  SH-51C, SHARP
4
3/9 9:42
やっと人が入った Y
今日もこのゲートを潜ります。
1
今日もこのゲートを潜ります。
天気良し!眩しいぜ!
天気良し!眩しいぜ!
いいなー、この北斜面も。いづれは滑らないと。
1
いいなー、この北斜面も。いづれは滑らないと。
あの山は何山?指さす先は?
あの山は何山?指さす先は?
森吉山だな。
笹森山方面にもスノーモービルの跡が… これはとても残念なこと。
笹森山方面にもスノーモービルの跡が… これはとても残念なこと。
あそこ、結構えぐれた沢地形だな。雪庇が崩れているね。
1
あそこ、結構えぐれた沢地形だな。雪庇が崩れているね。
相方にスタスタとついていくYU−Qさん。体力凄いわ..自分が最も遅い..
相方にスタスタとついていくYU−Qさん。体力凄いわ..自分が最も遅い..
さて、あそこも滑れそうだけど今日はどうでしょう?
2
さて、あそこも滑れそうだけど今日はどうでしょう?
イエーい!
そして8合目小屋へ到着です。
1
そして8合目小屋へ到着です。
看板に手が届きそうだ。ここで少し休憩します。
1
看板に手が届きそうだ。ここで少し休憩します。
ふたり。
今日の配給。久しぶりに岩手の回進堂どら焼きにしました。自分は小倉。
2
今日の配給。久しぶりに岩手の回進堂どら焼きにしました。自分は小倉。
乳頭山は岩手だと烏帽子岳だとYU−Qさんに教えます。
乳頭山は岩手だと烏帽子岳だとYU−Qさんに教えます。
岩手山。良い角度だね。
1
岩手山。良い角度だね。
いつもボコボコだね。
1
いつもボコボコだね。
トラバースは苦手。いつも通り一旦沢に降ります。
トラバースは苦手。いつも通り一旦沢に降ります。
そして沢から這い上がります。
1
そして沢から這い上がります。
あっ、雪だるま発見。
1
あっ、雪だるま発見。
男女岳。オナメ!
1
男女岳。オナメ!
YU−Qさんの定番の撮影会をやります。
「オナメ」
見えなくもない。如何でしょう?
4
YU−Qさんの定番の撮影会をやります。
「オナメ」
見えなくもない。如何でしょう?
阿弥陀小屋を横目に山頂を目指します。
1
阿弥陀小屋を横目に山頂を目指します。
男岳のナイフリッジ。
1
男岳のナイフリッジ。
ラストスパートです。
ラストスパートです。
阿弥陀小屋を見下ろす。雄大だね。
1
阿弥陀小屋を見下ろす。雄大だね。
男岳方面から雲が湧いて来た!?嫌な予感!?
男岳方面から雲が湧いて来た!?嫌な予感!?
早々にシールを剥がして滑走に備えます。
1
早々にシールを剥がして滑走に備えます。
晴れているうちに滑ってしまわねば!
1
晴れているうちに滑ってしまわねば!
いざ滑走!
3月としてはナイスな雪でした。しかも今日の男女岳斜面はノートラックですぜっ!
3
3月としてはナイスな雪でした。しかも今日の男女岳斜面はノートラックですぜっ!
YU−Qさんの滑走。そして3人のシュプール。
5
YU−Qさんの滑走。そして3人のシュプール。
自分と相方は似たような滑り方で似たようなシュプールの仕上がりと、YU-Qさんの評価でした。
1
自分と相方は似たような滑り方で似たようなシュプールの仕上がりと、YU-Qさんの評価でした。
今度は蝋燭岩に行きます!
今度は蝋燭岩に行きます!
こちら、とても良い雪質でした。
1
こちら、とても良い雪質でした。
あれが蝋燭ね!
ナイスパウダー
ナイス斜面
とても満足です。
とても満足です。
振り返ります。
途中で撮影していた相方が最後に滑って来ました。
途中で撮影していた相方が最後に滑って来ました。
良いですね!
ジャンプした。
ナイスラン。
YU−Qさん
ここの景色は最高です。いっぱい写真を撮ります。
ここの景色は最高です。いっぱい写真を撮ります。
休憩して景色を眺めながらおやつを食べます。
休憩して景色を眺めながらおやつを食べます。
早くも板を並べてしまいました〜
4
早くも板を並べてしまいました〜
もう少し下ってから2周目に入ります。
もう少し下ってから2周目に入ります。
話すと穏やかなのに滑りはやんちゃでかっこいい緑男さん Y
2025年03月09日 11:37撮影 by  SH-51C, SHARP
1
3/9 11:37
話すと穏やかなのに滑りはやんちゃでかっこいい緑男さん Y
沢沿いに下って行けば登って来たトレースに合流します。
この時はまだ青空でした…
沢沿いに下って行けば登って来たトレースに合流します。
この時はまだ青空でした…
ガスの切れ間から採光。ガスも悪くないと思った一瞬。一瞬だけ思った・・ Y
2025年03月09日 11:21撮影 by  SH-51C, SHARP
3/9 11:21
ガスの切れ間から採光。ガスも悪くないと思った一瞬。一瞬だけ思った・・ Y
2周目の途中でまさかのホワイトアウト!
2周目の途中でまさかのホワイトアウト!
阿弥陀小屋です。
1
阿弥陀小屋です。
真っ白!男岳分岐でムーミン谷が晴れるのを待ちましたが、回復に至らず。今日も仙岩峠へ縦走ならずでした。
真っ白!男岳分岐でムーミン谷が晴れるのを待ちましたが、回復に至らず。今日も仙岩峠へ縦走ならずでした。
蝋燭岩まで戻って来たらこっちは視界が効きます。帰ります。
蝋燭岩まで戻って来たらこっちは視界が効きます。帰ります。
あっという間に8合目小屋です。
あっという間に8合目小屋です。
樹林帯のショートカットで林道も楽しく滑ります。
樹林帯のショートカットで林道も楽しく滑ります。
下りは速い!田沢湖が綺麗でした。
縦走は出来ませんでしたがまた行きましょ!
2
下りは速い!田沢湖が綺麗でした。
縦走は出来ませんでしたがまた行きましょ!
撮影機器:

感想

 今回、岩手に出張中のYU-Qさんが我々の山行に飛び入り参戦しました。YU-Qさんとは初めての山行になります。経験豊富で体力も抜群、とても愉快なYU-Qさんでした。
 しかし、今回も計画通りにいきませんでした。午前の快晴からまさかの視界不良にムーミン谷への滑走を断念してピストンしました。残念!

 男女岳斜面は意外にもノートラックでした。もう一つ、ろうそく岩脇の斜面滑走を楽しめました。雪質もこの時期にしては最高でしたよ!
 2周目に入り阿弥陀池へ登り返しましたが既にホワイトアウト。男岳分岐で滑走準備を整え、しばらく晴れ待ちです…少し視界が回復しましたが、思い切って飛び込めるまでの視界には回復せず。そこにデブリも見えたので諦めました。
 また行きましょう!


積雪期はなかなか晴れないけど、晴れた時はブルーが最高な秋田駒。今回は絶景の中、滑走ができました。やっぱり快晴日は樹林外スキーがいいです!
後半はガスガスでムーミン谷には滑れなかったけど、安全第一、また次の機会に。今日は満足でした。

岩手出張ついでにどっか滑ろうと思っていたところに、ぱろもんさんからお声がけいただいきありがたい!どこ行きたい?と聞かれて、お天気良さそうなので秋田駒リクエスト。当初縦走案見てテンションあげあげ。
ぴっかぴかのお天気!雲一つない青空に幸せ〜〜。青空に向かった歩くの好き。
なんやろう、景色が壮大なんよね。ちょっと歩いただけで見られる風景と思えん。
岩手山かっこいい〜、この前行った八幡平の稜線が見えるのも嬉しい〜〜。
男女岳がどどんと見える平原があると・・やりたくてたまらんようなるんが人文字。「オナメ」ご満悦。
男女岳山頂からドロップ。気持ちいい〜!天気良い分、今日の雪質は諦めてたのに。
山頂から3本のシュプールに萌え萌え。
蝋燭岩からのドロップもこれまたたまらんち。片足ウオークモードだったことは置いてといて。シュプール見ながらニヤニヤおやつタイム。ほんまニヤニヤしとったで、みんな。
登り返して行くとまさかのがーすー。さっきまでのピーカンが嘘のように一気にガスに包まれ視界不良。風も出てきた。雪面なんも見えん。14時まで・・いや14時5分まで・・と引き延ばしてみてけど、ぼんやり回復した視界にデブリ&やっぱり視界不良。
安全第一、縦走は諦め、もう一度蝋燭岩からアルパこまくさまで一気滑り。滑るとほんと早い。
まさか秋田駒山頂から滑れると思ってなかったー。しかもこんな天気と絶景で、私たちだけのシュプール。縦走はまたの機会に。
ぱろもんさん、緑男さん、一緒させてくれてありがとう!二人とも穏やかで優しいのに滑りはやんちゃでかっこいい!
また、岩手出張したいぞー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

とうとう蝋燭岩見つけちゃいましたね😆
2025/3/12 17:03
いいねいいね
1
ぴかりんさん
はい、誰がどう見てもあの岩は蝋燭岩ですね!入りやすくて良い斜面でした!
2025/3/12 17:07
いいねいいね
1
トトロ岩も見つけてください😽
2025/3/12 17:12
いいねいいね
1
ぴかりんさん
トトロは男岳の付近かな?そこも楽しい斜面かな?いろいろ滑り倒したいですね〜
2025/3/12 17:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
秋田駒ヶ岳(冬)
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら