秋田駒ケ岳ーリベンジ!?


- GPS
- 07:04
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,234m
コースタイム
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:04
天候 | 晴れのちガス.. |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後の温泉はアルパこまくさ、温泉地なのでその他にも多くあります。 |
写真
感想
今回、岩手に出張中のYU-Qさんが我々の山行に飛び入り参戦しました。YU-Qさんとは初めての山行になります。経験豊富で体力も抜群、とても愉快なYU-Qさんでした。
しかし、今回も計画通りにいきませんでした。午前の快晴からまさかの視界不良にムーミン谷への滑走を断念してピストンしました。残念!
男女岳斜面は意外にもノートラックでした。もう一つ、ろうそく岩脇の斜面滑走を楽しめました。雪質もこの時期にしては最高でしたよ!
2周目に入り阿弥陀池へ登り返しましたが既にホワイトアウト。男岳分岐で滑走準備を整え、しばらく晴れ待ちです…少し視界が回復しましたが、思い切って飛び込めるまでの視界には回復せず。そこにデブリも見えたので諦めました。
また行きましょう!
積雪期はなかなか晴れないけど、晴れた時はブルーが最高な秋田駒。今回は絶景の中、滑走ができました。やっぱり快晴日は樹林外スキーがいいです!
後半はガスガスでムーミン谷には滑れなかったけど、安全第一、また次の機会に。今日は満足でした。
岩手出張ついでにどっか滑ろうと思っていたところに、ぱろもんさんからお声がけいただいきありがたい!どこ行きたい?と聞かれて、お天気良さそうなので秋田駒リクエスト。当初縦走案見てテンションあげあげ。
ぴっかぴかのお天気!雲一つない青空に幸せ〜〜。青空に向かった歩くの好き。
なんやろう、景色が壮大なんよね。ちょっと歩いただけで見られる風景と思えん。
岩手山かっこいい〜、この前行った八幡平の稜線が見えるのも嬉しい〜〜。
男女岳がどどんと見える平原があると・・やりたくてたまらんようなるんが人文字。「オナメ」ご満悦。
男女岳山頂からドロップ。気持ちいい〜!天気良い分、今日の雪質は諦めてたのに。
山頂から3本のシュプールに萌え萌え。
蝋燭岩からのドロップもこれまたたまらんち。片足ウオークモードだったことは置いてといて。シュプール見ながらニヤニヤおやつタイム。ほんまニヤニヤしとったで、みんな。
登り返して行くとまさかのがーすー。さっきまでのピーカンが嘘のように一気にガスに包まれ視界不良。風も出てきた。雪面なんも見えん。14時まで・・いや14時5分まで・・と引き延ばしてみてけど、ぼんやり回復した視界にデブリ&やっぱり視界不良。
安全第一、縦走は諦め、もう一度蝋燭岩からアルパこまくさまで一気滑り。滑るとほんと早い。
まさか秋田駒山頂から滑れると思ってなかったー。しかもこんな天気と絶景で、私たちだけのシュプール。縦走はまたの機会に。
ぱろもんさん、緑男さん、一緒させてくれてありがとう!二人とも穏やかで優しいのに滑りはやんちゃでかっこいい!
また、岩手出張したいぞー。
はい、誰がどう見てもあの岩は蝋燭岩ですね!入りやすくて良い斜面でした!
トトロは男岳の付近かな?そこも楽しい斜面かな?いろいろ滑り倒したいですね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する