記録ID: 7888867
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山
2025年03月10日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 791m
- 下り
- 797m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 4:17
距離 10.0km
登り 791m
下り 797m
13:46
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロックガーデン入り口あたりから雪が着いています。所々ない所もありますが、チェーンスパイク推奨 |
写真
感想
今日はホームマウンテン大岳山へ。
滝本駅でケーブルカーの乗車待ちをしていたら、おはようございます!と元気の良い先輩ハイカー登場。手には自作のストック、いや杖と言った方が正解か。お話しを伺った所お孫さんのイラストや山行回数が書かれていると嬉しそう。
なんと御岳山へは2千回以上登られているそうな!御歳80歳を越えてるとか!
いやぁ凄い方でした。目標は富士山(3776回)越えらしい。
先輩ハイカーとは御嶽神社の入り口でお別れ。
我々は大岳山へ。
ロックガーデン入り口過ぎた先の橋から雪が着いています。だいぶ踏まれアイスバーン状態。
怖いのでチェンスパ装着。
岩場は雪が着いていないので慎重に。
山頂へつくと富士山がドーン!奥多摩や丹沢の山並みも雪がついてとても良い眺め。
この眺めは見飽きる事かありません。
真っ白な雪景色とはいきませんが、普段の景色とはちょっと違った大岳山を楽しめました。
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:242人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する