記録ID: 7888927
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
本日も当・た・り🎵鷲ヶ岳\( 'ω')/
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 905m
- 下り
- 853m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:45
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「登山です」と伝えると無料になります |
コース状況/ 危険箇所等 |
最後の登山口からは急登で人も少ないせいか、踏み跡が薄くステップも 良く切れてないです。慎重にです。アイゼンは必須 ピッケルはお守りにあった方が 良いです。 |
その他周辺情報 | ゲレンデ前の「鷲の湯」 1,000円と少し値は張りますが、大きな良い湯です♪ https://ski.washigatake.jp/facilities/#facilities03 |
写真
感想
昨日に引き続き、今日は鷲ヶ岳に行ってきました
各務原のホテルの朝ごはんが6:30開始。速攻で食って1時間で駐車場に到着です。ほんとは上の第二駐車場に停めたかったんだけど、ゲートがあって第一駐車場に停めたから合計4kmほど無駄?に歩くことになりました
しかしこのお山、林道歩きが長すぎる…せめて、冬でもいっぷく平ぐらいまで行ければちょうど良いのだが…😆
まぁ、これが雪山だと自分に言い聞かせ、鷲ヶ岳登山口まで来たのだが、ここからが結構な修羅場…
風でトレースがほとんど無く、勝手に決めたルートで登ったが、ここ滑ったらイヤだなの連続…
人の作ったトレースがどれだけ助かるか良く分かりましたよ😂
なんとか山頂に着くと、昨日同様大パノラマです♪
今日は剱岳から中央アルプスまでぐるっと全て見回せて最高の眺望でした😀
ひとりぼっちでカップラ食べながらこの景色を独占しました。
この2日間で、今季の雪山はもう良いかな?
ソロソロ春の訪れを探しに行きますか
ホタルイカも行かないとねwww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する