記録ID: 7889513
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
扇山・百蔵山 ~ 大月市秀麗富嶽十二景⑥、⑦
2025年03月10日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:56
距離 11.5km
登り 1,208m
下り 1,202m
9:58
2分
スタート地点
15:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ピンクテープとか気にしないでも迷うことはないと思われるハッキリとした登山道。 百蔵山は序盤石がゴロゴロとした道。展望所手前くらいから石は気にならなくなる。 積雪は大久保山山頂手前斜面から残っていた。昼の到着だったので凍ってはおらず往路復路共にチェンスパ未着用で大丈夫だった。朝早めに通過する場合は凍っているのではないかと思う。 全般的に湿っているところはあっても泥濘んでいる所は積雪箇所以外では特になく急登以外は歩きやすい。 |
写真
感想
ここのところ雲が多い晴れが続いていたけど秀麗富嶽を訪れるには絶好の天気だったので百蔵山と扇山へ。扇山は以前権現山と合わせて訪問したが晴れていたのに富士山が見えないという残念な登山。やっぱり秀麗富嶽登山は富士山が見えていないと、ということで再訪。
百蔵山から扇山へ向けてはかなり長い下り坂が続くが下り切るとそこからはなだらかで歩きやすい登山道。木々に囲まれているが時々富士山が見えたりもする。積雪箇所も開始時間が遅めだったからか溶けかけの柔らかい状態でチェーンスパイクも不要だった。昼過ぎくらいから少し冷たい風が吹き出したけど穏やかで静寂に包まれたいい1日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する