ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7890049
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日高山脈

トヨニ岳→幌別岳→ピリカヌプリ(敗退)

2025年03月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:05
距離
19.3km
登り
1,908m
下り
1,906m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:40
休憩
0:24
合計
14:04
距離 19.3km 登り 1,908m 下り 1,906m
7:53
7:59
55
8:54
9:01
67
10:08
10:09
127
12:16
131
Co1480
14:27
14:28
76
15:44
15:53
42
16:35
105
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🅿️ 野塚トンネル(十勝側)

https://maps.app.goo.gl/JD1tuDF1dcVQMWHr8?g_st=com.google.maps.preview.copy
コース状況/
危険箇所等
・トヨニ手前のナイフリッジまでスノーシュー使用。その後は全てアイゼン。

・前日までの雪と強風で立派なナイフリッジが出来上がってました。(数箇所)

・アイゼン使用のため、ズボリ多め。

・ラッセルは足首から膝上まで様々。

・雪庇が雪崩れ落ちたりしてる箇所あり。
その他周辺情報 🚻 上杵臼除雪ステーション 24時間
https://maps.app.goo.gl/E7Te9YHV1LtRDNLX9?g_st=com.google.maps.preview.copy



♨️ みついし昆布温泉 蔵三
https://maps.app.goo.gl/dENrXFUhPyEoqLDy9?g_st=com.google.maps.preview.copy



🏪 セーコーマート am4:00~0:00
https://maps.app.goo.gl/pyuKmmJ7jssme3bJ9?g_st=com.google.maps.preview.copy
さぁ、行って来ます👊

一台車が停まってる。この方はどちらへ向かったのでしょうか???

後からやって来たワンチャン同伴の方はトヨニへ行くとの事でした☺️
2025年03月10日 04:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/10 4:15
さぁ、行って来ます👊

一台車が停まってる。この方はどちらへ向かったのでしょうか???

後からやって来たワンチャン同伴の方はトヨニへ行くとの事でした☺️
スタートしてすぐ急登💦真っ暗だから、どこまで急登が続くのか道の世界🤣

先行者さんの跡らしきトレースがある??1名いらっしゃるっぽい。
2025年03月10日 04:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3/10 4:56
スタートしてすぐ急登💦真っ暗だから、どこまで急登が続くのか道の世界🤣

先行者さんの跡らしきトレースがある??1名いらっしゃるっぽい。
あっ、あちらにもヘッデン隊がいる🔦2名かな?2つのライトが動いてる。

2025年03月10日 04:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/10 4:56
あっ、あちらにもヘッデン隊がいる🔦2名かな?2つのライトが動いてる。

明るくなってきたね。
明るくなってきたね。
日が昇る🌞

良い色してるなぁー🟧
2025年03月10日 05:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
3/10 5:24
日が昇る🌞

良い色してるなぁー🟧
もう少しで稜線に上がるよ。
2025年03月10日 05:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/10 5:24
もう少しで稜線に上がるよ。
上がった🙌
いい感じのペースで登って来れた気がする。

ブルーアワー🩵静かに静まり返った山。美しい❤︎
2025年03月10日 05:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
3/10 5:31
上がった🙌
いい感じのペースで登って来れた気がする。

ブルーアワー🩵静かに静まり返った山。美しい❤︎
おはよう🌞今日は一日よろしくね〜👋

2025年03月10日 05:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9
3/10 5:49
おはよう🌞今日は一日よろしくね〜👋

先行者さんのトレース。やっぱりお一方いらっしゃる。

あー焼けてきたよ🩷
2025年03月10日 05:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
3/10 5:49
先行者さんのトレース。やっぱりお一方いらっしゃる。

あー焼けてきたよ🩷
モルゲンロート🩷
2025年03月10日 05:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
3/10 5:53
モルゲンロート🩷
ゴールドに染まる山と2人の影。

相棒よ!今日も頑張りましょう🔥
2025年03月10日 06:19撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/10 6:19
ゴールドに染まる山と2人の影。

相棒よ!今日も頑張りましょう🔥
あっ!先行者さん発見👉

2025年03月10日 06:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/10 6:53
あっ!先行者さん発見👉

ここが有名なナイフリッジと思われる…😱

ここまでスノーシューできたが、流石にアイゼンにチェンジする事にした。スノーシューで行ける気がしない😅
2025年03月10日 07:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8
3/10 7:17
ここが有名なナイフリッジと思われる…😱

ここまでスノーシューできたが、流石にアイゼンにチェンジする事にした。スノーシューで行ける気がしない😅
ここを通過出来ないと、トヨニすら目指せない。
よし!意を決して💪

一歩ずつ、一歩ずつ、頑張れ、頑張れ。
一歩ずつ、一歩ずつ、頑張れ、頑張れ。
5
ここを通過出来ないと、トヨニすら目指せない。
よし!意を決して💪

一歩ずつ、一歩ずつ、頑張れ、頑張れ。
一歩ずつ、一歩ずつ、頑張れ、頑張れ。
無事ナイフリッジ通過😱マヂで怖かったー💦
通過後、帰りも通るのか~なんて思ったけど、今は忘れる事にした🤣

生きた心地がしないとはこんな気持ちなのか?そう考えるとこの場所が安全地帯すぎる😅
2025年03月10日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8
3/10 7:34
無事ナイフリッジ通過😱マヂで怖かったー💦
通過後、帰りも通るのか~なんて思ったけど、今は忘れる事にした🤣

生きた心地がしないとはこんな気持ちなのか?そう考えるとこの場所が安全地帯すぎる😅
それにしてもいい天気だ~☀️いい稜線だな~。

そんなことを思える今幸せじゃん???🤭
2025年03月10日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/10 7:34
それにしてもいい天気だ~☀️いい稜線だな~。

そんなことを思える今幸せじゃん???🤭
この先フラットに歩ける場所ってあるんか??🤔
2025年03月10日 07:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/10 7:41
この先フラットに歩ける場所ってあるんか??🤔
トヨニ南峰に勇者✨
2025年03月10日 07:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/10 7:49
トヨニ南峰に勇者✨
トヨニ南峰到着🚩🙌

先行者さん(YAMAPユーザーのmachallengerさん)とここでご挨拶🙏
2025年03月10日 07:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/10 7:55
トヨニ南峰到着🚩🙌

先行者さん(YAMAPユーザーのmachallengerさん)とここでご挨拶🙏
雲一つない天気☀️気持ちいい〜
2025年03月10日 07:55撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/10 7:55
雲一つない天気☀️気持ちいい〜
machallengerさんに『どちらまで?』とお伺いしたところ北峰へは行かれるとの事。一旦お別れし、お先に北峰へ出発👉
2025年03月10日 07:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/10 7:56
machallengerさんに『どちらまで?』とお伺いしたところ北峰へは行かれるとの事。一旦お別れし、お先に北峰へ出発👉
相棒よ!あの奥に見えるのが、ピリカヌプリか⁉️
こう言っちゃなんだけど、遠いね🤣
2025年03月10日 08:05撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/10 8:05
相棒よ!あの奥に見えるのが、ピリカヌプリか⁉️
こう言っちゃなんだけど、遠いね🤣
昨日の強風の影響なのか⁉️ナイフリッジが至る所にあるのは気のせいだろうか🤔

2025年03月10日 08:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
3/10 8:30
昨日の強風の影響なのか⁉️ナイフリッジが至る所にあるのは気のせいだろうか🤔

まもなくトヨニ北峰👉
2
まもなくトヨニ北峰👉
北峰到着🚩🙌

相棒を待ち構える📸
2025年03月10日 08:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
3/10 8:54
北峰到着🚩🙌

相棒を待ち構える📸
ピリカヌプリが先ほどより近づいたが、予想以上のラッセルでこのまま下山をしようか🤔と悩んでいたところ…
machallengerさんも到着~。お互いにピリカを目指していた事がわかり、3人で先頭を交代しながら進んでみようと決断👉

let's go👊🔥
2025年03月10日 08:54撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/10 8:54
ピリカヌプリが先ほどより近づいたが、予想以上のラッセルでこのまま下山をしようか🤔と悩んでいたところ…
machallengerさんも到着~。お互いにピリカを目指していた事がわかり、3人で先頭を交代しながら進んでみようと決断👉

let's go👊🔥
私→相棒→machallengerさんの順に交代して行く🤚
5
私→相棒→machallengerさんの順に交代して行く🤚
今回も雲ひとつない晴天🟦☀️🟦

風もほとんどない☺️
2025年03月10日 09:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/10 9:33
今回も雲ひとつない晴天🟦☀️🟦

風もほとんどない☺️
おそらく幌別岳👉
2025年03月10日 09:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/10 9:51
おそらく幌別岳👉
右に見えるポコがおそらく幌別岳👉
ピリカヌプリの事で頭いっぱいになり、必死すぎて写真撮るの忘れた🤣
2025年03月10日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/10 10:07
右に見えるポコがおそらく幌別岳👉
ピリカヌプリの事で頭いっぱいになり、必死すぎて写真撮るの忘れた🤣
ピリカがかなり近づいたぞ。
2025年03月10日 10:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
3/10 10:07
ピリカがかなり近づいたぞ。
相棒よ。この景色最高だよ🥹
5
相棒よ。この景色最高だよ🥹
150mくらい一気に下がります↘︎
ここを下るといよいよピリカへの登りに突入だ。
2025年03月10日 10:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/10 10:27
150mくらい一気に下がります↘︎
ここを下るといよいよピリカへの登りに突入だ。
ピリカヌプリ待ってろ〜🔥

幾度も現るナイフリッジ。ラッセルも深さは様々。深いところで、腿までズボリ💦足を引き抜くにしても、一苦労。途中、四つ這いで回避したり💦
とにかく、時間がかかる⏳
3
ピリカヌプリ待ってろ〜🔥

幾度も現るナイフリッジ。ラッセルも深さは様々。深いところで、腿までズボリ💦足を引き抜くにしても、一苦労。途中、四つ這いで回避したり💦
とにかく、時間がかかる⏳
やっとここまで来たが、近いようで遠い💦
時間との戦いになってきた。

背負ってたスノーシューをデポして少し軽量化を計る。
2025年03月10日 11:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/10 11:29
やっとここまで来たが、近いようで遠い💦
時間との戦いになってきた。

背負ってたスノーシューをデポして少し軽量化を計る。
タイムアップ🙅‍♀️
距離にしてあと300m。そして、Co300m上げるのだ。
自然が創り出す造形に悪戦苦闘💦近いようで遠い…。

穏やかで優しそうに見えたピリカヌプリが、近づくと正反対の顔をしてる…。ただただ美しい。まさにピリカの名に相応しい姿だよ。

自分自身の中で撤退を決断するのに、そう時間はかからなかった。そして、相棒とmachallengerさんと相談し、ここから更に1時間はかかると予想…暗くなっても下山は可能ではあるが、安全に下山する事を考慮してここにて撤退を決断した。

決断後、改めてこの山容を目に焼き付けようと振り返った時、悔しくて涙が溢れた…。次という選択肢があるのか?ここまで来るまでにあのナイフリッジをまた通過してこなければならないんだなぁ。とか、複雑な気持ちをどう消化するべきなのか…その事だけで頭がいっぱいになった。
2025年03月10日 12:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
10
3/10 12:17
タイムアップ🙅‍♀️
距離にしてあと300m。そして、Co300m上げるのだ。
自然が創り出す造形に悪戦苦闘💦近いようで遠い…。

穏やかで優しそうに見えたピリカヌプリが、近づくと正反対の顔をしてる…。ただただ美しい。まさにピリカの名に相応しい姿だよ。

自分自身の中で撤退を決断するのに、そう時間はかからなかった。そして、相棒とmachallengerさんと相談し、ここから更に1時間はかかると予想…暗くなっても下山は可能ではあるが、安全に下山する事を考慮してここにて撤退を決断した。

決断後、改めてこの山容を目に焼き付けようと振り返った時、悔しくて涙が溢れた…。次という選択肢があるのか?ここまで来るまでにあのナイフリッジをまた通過してこなければならないんだなぁ。とか、複雑な気持ちをどう消化するべきなのか…その事だけで頭がいっぱいになった。
とりあえず、デポした場所まで一旦降りよう。

あー、いい景色だ🤩必死すぎて、景色を見てる余裕なんてなかったなぁー。
2025年03月10日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/10 12:24
とりあえず、デポした場所まで一旦降りよう。

あー、いい景色だ🤩必死すぎて、景色を見てる余裕なんてなかったなぁー。
たった数分なのに、あの複雑な感情は感謝の気持ちに変わっていた。

ここまで来れた事だけでもありがたい🙏一緒に歩いた仲間への感謝。ピリカヌプリを肌で感じることが出来た喜び。敗北を期したが、なんだか足取りは軽い。
2025年03月10日 12:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
3/10 12:24
たった数分なのに、あの複雑な感情は感謝の気持ちに変わっていた。

ここまで来れた事だけでもありがたい🙏一緒に歩いた仲間への感謝。ピリカヌプリを肌で感じることが出来た喜び。敗北を期したが、なんだか足取りは軽い。
デポした場所で休憩。小腹を満たす。本当いい景色だ☺️

さっ、帰ろうか。まずは北峰まで頑張ろ。
2025年03月10日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/10 12:40
デポした場所で休憩。小腹を満たす。本当いい景色だ☺️

さっ、帰ろうか。まずは北峰まで頑張ろ。
改めて、こんなに歩いてきたか⁉️って思った🤣
まずは幌別への登り返しを頑張らなくちゃね。
2025年03月10日 13:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/10 13:01
改めて、こんなに歩いてきたか⁉️って思った🤣
まずは幌別への登り返しを頑張らなくちゃね。
ピリカヌプリ👋

こうしてみると、本当もう少しだったんだよね🥹
2025年03月10日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/10 13:32
ピリカヌプリ👋

こうしてみると、本当もう少しだったんだよね🥹
よーしきた!登り返しますよ🔥

進まなくちゃ帰れない頑張れー‼️
2025年03月10日 13:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/10 13:32
よーしきた!登り返しますよ🔥

進まなくちゃ帰れない頑張れー‼️
相棒お疲れ〜👍幌別岳まで戻ってきたよ。
2025年03月10日 14:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/10 14:28
相棒お疲れ〜👍幌別岳まで戻ってきたよ。
次は北峰まで頑張ろ🔥

2025年03月10日 14:28撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
3/10 14:28
次は北峰まで頑張ろ🔥

トレースあるだけで全然違う。
不意にズボルけど、本当歩きやすいね。

行きは無心で歩いてきたけど、帰りはなんだか余計な事を考えちゃう。今出来る事だけに集中しろ!なんて自分を戒める。
6
トレースあるだけで全然違う。
不意にズボルけど、本当歩きやすいね。

行きは無心で歩いてきたけど、帰りはなんだか余計な事を考えちゃう。今出来る事だけに集中しろ!なんて自分を戒める。
トヨニ岳北峰まで帰ってきたよ☺️なんだか少し安堵したら、お腹が凄く空いてる事に気がついた💦
エネルギーチャージ✨ゼリー飲んで、パンを食べて、ナッツも食べる。

この山々が織りなす景色最高じゃん🙌
10分ほど休憩して出発👉
2025年03月10日 15:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/10 15:44
トヨニ岳北峰まで帰ってきたよ☺️なんだか少し安堵したら、お腹が凄く空いてる事に気がついた💦
エネルギーチャージ✨ゼリー飲んで、パンを食べて、ナッツも食べる。

この山々が織りなす景色最高じゃん🙌
10分ほど休憩して出発👉
トヨニ岳南峰通過。
西陽が射してきて綺麗だわ😍

いよいよ、最後のナイフリッジを迎える。
2025年03月10日 16:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/10 16:45
トヨニ岳南峰通過。
西陽が射してきて綺麗だわ😍

いよいよ、最後のナイフリッジを迎える。
無事通過。スノーシューで整った跡があったので、問題なく渡れたが、ドキドキした〜😱

相棒もう少しだ!頑張れ〜👊

ここだけは暗い時間に通りたくなかったというのが、正直な気持ち。

後はもう大丈夫だ🙆‍♀️
2025年03月10日 16:53撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/10 16:53
無事通過。スノーシューで整った跡があったので、問題なく渡れたが、ドキドキした〜😱

相棒もう少しだ!頑張れ〜👊

ここだけは暗い時間に通りたくなかったというのが、正直な気持ち。

後はもう大丈夫だ🙆‍♀️
アーベンロートしててカッコいい✨
2025年03月10日 17:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
8
3/10 17:10
アーベンロートしててカッコいい✨
相棒!見てみて!

アーベンロート綺麗だよ〜🤩
2025年03月10日 17:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/10 17:11
相棒!見てみて!

アーベンロート綺麗だよ〜🤩
下山尾根までもう少しだ。
2025年03月10日 17:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/10 17:11
下山尾根までもう少しだ。
ナイフリッジ辺りがガスで覆われてる。
いいタイミングで降りてこられような気がする🤔
2025年03月10日 17:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/10 17:24
ナイフリッジ辺りがガスで覆われてる。
いいタイミングで降りてこられような気がする🤔
太陽ともお別れの時間🌞

今日一日ありがとね👋
2025年03月10日 17:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7
3/10 17:26
太陽ともお別れの時間🌞

今日一日ありがとね👋
太陽が真っ赤に燃えてる😡
神秘的だなぁ。
2025年03月10日 17:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
6
3/10 17:31
太陽が真っ赤に燃えてる😡
神秘的だなぁ。
ブルーアワーの時間がやってくる。
この静まり返った空気感…堪らないね〜🥹

足音だけが響く…
2025年03月10日 17:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
3/10 17:32
ブルーアワーの時間がやってくる。
この静まり返った空気感…堪らないね〜🥹

足音だけが響く…
あっという間に日が落ちちゃう。寂しいけど、この一瞬の時間帯が大好き。

相棒よ!今日1日、存分に日髙を堪能できて本当に良かった☺️
2025年03月10日 17:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
3/10 17:49
あっという間に日が落ちちゃう。寂しいけど、この一瞬の時間帯が大好き。

相棒よ!今日1日、存分に日髙を堪能できて本当に良かった☺️
稜線歩きとももうお別れだよ👋

machallengerさんが尾根手前で待っててくれました☺️
2025年03月10日 17:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/10 17:49
稜線歩きとももうお別れだよ👋

machallengerさんが尾根手前で待っててくれました☺️
無事3人で下山完了🙌🙌🙌

見上げた空は星が綺麗でした⭐️
machallengerさんありがとうございました🙏
2025年03月10日 18:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
3/10 18:20
無事3人で下山完了🙌🙌🙌

見上げた空は星が綺麗でした⭐️
machallengerさんありがとうございました🙏
撮影機器:

装備

個人装備
レイン手袋 予備手袋 ネックウォーマー ダウン上下 ヘッドライト トレッキングポール スノーシュー アイゼン シリセード スコップ

感想

金曜日…。通勤中、お昼休み、天気予報と睨めっこ。月曜日の☀️予報がずっと気になる🫣夕方、相棒に連絡。

私:月曜日☀️&風なしだから、有休取ろうかな?
相棒:任せるよ。
私:わかった。

そして、有休を申請。
帰宅後、相棒がピリカヌプリへ挑戦してみないか?と…実は私も同じ事を考えてた🤔簡単ではない事もわかっている。ただ、いつか訪れるであろう挑戦の為に準備はしてきた。

前日は7時には就寝😴予定通り自宅を出発🚗💨
駐車場に着くと一台の車が停まっていた。平日だから、人はいないだろうと思っていたが、後からも車がやってきた。皆んなこの晴天を待っていたのかな?☺️👍


日高山脈は全長150km南北に連なる山。
今回はその一部、南日高の稜線歩き。距離にして約9kmを冒険する。同じ南日高でも楽古岳〜野塚西峰とはまた違い、鋭い箇所が多かった😅心臓がいくつあっても足りないくらいにドキドキ。幾度も現るアップダウン↗︎↘︎
鼓動が耳から聞こえてくるような、痺れる山行だった🤭

目標の山頂には立つことは出来なかったけど、ピリカの山容が肌で感じることが出来て本当によかったと思います✨悔しさで一瞬涙しましたが、涙が出るほどちゃんと戦えてたんだなと実感しました。自分にとっては潔い決断ではあったものの、複雑すぎる感情に自分ですら理解出来ず、困惑しました。
トヨニ岳で machallengerさんとお会いしてなければ、挑戦すらしてなかったと思もいます。きっとピリカヌプリ遠いね〜で終わってました。
machallengerさんには本当感謝しかありません。ありがとうございました🙇‍♀️

そして、怪我なく無事に下山できて何よりです。一日中山にいた今日はとても素敵な1日となりました☺️お山に感謝です。ありがとう🙏

最後に…
数日経ち、南日高三山の神威岳、ソエマツ岳をピリカヌプリの山頂から見てみたいな。と思うようになりました。きっと感動するに違いない‼️次のチャレンジはいつになるかわからないけど、今以上のレベルアップが当然必要だし、自分に足りないモノが明確になったので、そこを次のターゲットにして、次に来るチャレンジの為に頑張り続けたいと思います☺️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人

コメント

長丁場、勇気ある選択、
尊敬します!
頑張ると無理をするは
違うと言うことを解ってはるのは
ただただ尊敬です。

山、待ってくれてますよ😊
2025/3/15 10:43
いいねいいね
1
sin-monkeyさん

ありがとうございます🙏
ピリカ=美しい。見た目は本当に美しかった😍登ると恐ろしい顔してました🤣
また出直します👍
2025/3/15 14:37
valo27さん初めまして!
ピリカヌプリ惜しかったですね😖…
valo27さん達のトレースのおかげでトヨニ岳南峰の予定が北峰まで行けました🏔️どうもありがとうございました☆
ナイフリッジの所はアイゼンに換装しようか悩みましたが、皆さんが通った後でスノーシューでも足を置ける位だったので、そのまま行きました。とはいえメッチャ緊張して過呼吸っぽくなりましたけど💦
ピリカはサイコーの日に再アタックですね⁉︎
それでは健闘を祈ります!🙌
2025/3/15 21:19
いいねいいね
1
eddy2020さん
初めまして🙇‍♀️
コメントありがとうございます😊
ナイフリッジはあまりの怖さに片膝ついて進みました😅心臓壊れるかと思いました💦
eddy2020さんのおかげで、帰りはとっても歩きやすかったですよ!ありがとうございました🙏

敗退した時は、再チャレンジへ意欲はなかったのですが、時間が経つにつれ沸々とピリカへのリベンジ意欲が…🔥💪
2025/3/16 6:34
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら