記録ID: 7892125
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
冬の朝活🌅雁戸山で日の出を😄
2025年03月12日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:08
距離 10.5km
登り 1,005m
下り 1,005m
天候 | <天候> 晴れ <気温> 登山開始時 0℃、稜線-5℃、下山時は0℃と暖かい <風> 稜線に出ると5m/sくらいの風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バスの転回、駐停車の邪魔にならないよう端に停めました。 笹谷峠入口は進入禁止でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大分登られているようでハイウェイ化しています。 0℃〜-5℃と程よく寒いので踏み抜きもなく雁戸山まで快適です。 ツボ足でもいけますが、早朝は軽アイゼン、アイゼン、ワカン、スノーシュー等の滑り止めがオススメです。 恐らく日中は腐れ雪だと思います。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
サングラス
ゴーグル
バラクラバ
毛帽子
冬靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
スノーシュー
トレッキングポール
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
ハクキンカイロ
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
スマホ
時計
タオル
ナイフ
ココヘリ
ピコシェルター
レジャーシート
クッション
デジカメ
三脚
熊鈴
AppleWatch
温度計
|
---|
感想
天気予報が何か良さげ!
仕事忙しい時期だけど、こんな時こそリフレッシュ大事よねぇ〜っと勝手な屁理屈つけて朝活登山🥾
今日は今冬まだ未踏の雁戸山へLet's Go!!
平日こんな夜中から登る人いないよねぇ💦って事で静かな冬山をナイトハイク。
前回の蔵王での失敗からヘッデンの充電池確認と予備も携行する事にしました。
大した重さじゃないし。
山頂には予定通り到着してのんびりするつもりが風が冷たい・・・
厚着しようかと思ったら雁戸山の山頂看板が良い風除けになってラッキー
🍙食べたり、☕飲んだりしながらまったり日の出を待ちます。
相変わらず海側は雲があって、水平線からの日の出は撮れません、見れませんでしたが綺麗な日の出で大満足🌅です。
帰ったら普通に仕事なので、日の出を拝んだら下山。
そして下山中にスノーシューをぶじゅぐしました😭
まぁ10年物の中古なのでそろそろかと覚悟はしていましたが、やっぱりガッカリ。
まだ堅雪でスッテンコロリンしても誰も喜ばないのでアイゼンに履き替え下山。
そにれすてもどうすっべねぇ〜こだぇなって〜
兎にも角にも、今日も無事お山を歩けた事に感謝🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する