記録ID: 7897081
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山 灯台から桜尾根今年は遅ればせながら?咲き始めました雪割草
2025年03月14日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 536m
- 下り
- 540m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■山頂と木道部分は残雪有り |
その他周辺情報 | ■多宝山薬師堂「多宝温泉だいろの湯」 午前10時 〜 午後9時 年中無休 大人990円 / 子供500円(3〜12歳まで) (平日)17:00〜 大人770円 / 子供390円 源泉掛け流しで湯量が豊富 50畳大露天風呂の白濁した湯が疲れを癒す |
写真
感想
毎年恒例になっている登り初め、角田山灯台コースから桜尾根。このコースを登ることで体力度など計って今年の登山を占っている。
この時期は雪割草を目当てに登るのだが、いつも灯台コースで登り桜尾根で下る。下りの合流地点で桜尾根から登って来られた登山者に聞くと雪割草の開花は例年より遅いとのこと。
下り桜尾根に入って早速現われたのは白いオウレン。そこから下ると笹薮の中に白や紫の雪割草の株が現れる。さらに下るとまだまだつぼみが多いが色とりどりの雪割草が咲いていた。
下山後は日帰り温泉「多宝温泉だいろの湯」でさっぱり汗を流した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する