記録ID: 7897457
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山(シャクナゲコース時計回り)
2025年03月14日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 763m
- 下り
- 760m
コースタイム
天候 | 薄曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ごく一部に雪が残っている箇所があるが、特に対策は必要なし。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:1.66kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
チェーンスパイク
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
感想
シャクナゲコース周回。
先週の雪がまだ残ってるのか、昨日の陽気で溶けたのか。念のためチェーンスパイクを持っていったが不要だった。
終始暖かく、登山口で10℃、万二郎岳でも10℃、万三郎岳で7℃くらい。登りは長袖シャツ1枚でよかった。
万三郎岳まではずっと薄曇りで眺望は残念だった。午後は晴れたが北側には陽は届かず。
アセビの季節にリベンジかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人