ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7898793
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾

😱ズル鷹😱

2025年03月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:22
距離
8.6km
登り
869m
下り
875m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
1:38
合計
5:23
距離 8.6km 登り 869m 下り 875m
8:40
8:49
38
9:27
9:32
18
9:50
9:52
69
11:01
11:57
24
12:25
12:27
19
12:46
12:52
15
13:07
13:16
23
13:39
13:44
5
13:49
13:53
1
13:54
ゴール地点
天候 晴れ☀️だけど…景色はモヤモヤで遠くまで見えなかった👀
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの所に何時もの様に駐車…❗️
コース状況/
危険箇所等
とても良く踏まれた、遊歩道の様な路だワンね💖
一部、細い所は、要注意⚠︎(滑落すると、死ぬかも😱)
VRルートで石尾根へ直登してますワン(正規ルートでは有りません💦)
その他周辺情報 何も無い😱
今日の大岳ちゃま〜💖 晴れてる☀けど影が薄い〜😱
週末は天気が悪そうなので、仕事をサボって今日、行くワンコ💨
2025年03月14日 07:04撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
23
3/14 7:04
今日の大岳ちゃま〜💖 晴れてる☀けど影が薄い〜😱
週末は天気が悪そうなので、仕事をサボって今日、行くワンコ💨
何時もの位置に無事駐車🚗…❗平日だからね〜😅
2025年03月14日 08:13撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
29
3/14 8:13
何時もの位置に無事駐車🚗…❗平日だからね〜😅
さぁ〜😊 では、行ってみよう〜💨
2025年03月14日 08:18撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
42
3/14 8:18
さぁ〜😊 では、行ってみよう〜💨
登り始めて、直ぐに、三頭山が見えて来るけど…やっぱり影が薄い😩 春霞❓花粉❓黄砂かな❓
2025年03月14日 08:35撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
28
3/14 8:35
登り始めて、直ぐに、三頭山が見えて来るけど…やっぱり影が薄い😩 春霞❓花粉❓黄砂かな❓
あ”ー😱
浅間神社の鳥居⛩が倒れてるぅ〜😅
2025年03月14日 08:45撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
29
3/14 8:45
あ”ー😱
浅間神社の鳥居⛩が倒れてるぅ〜😅
(これは、倒れる前の姿〜)
2019年05月25日 07:49撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
30
5/25 7:49
(これは、倒れる前の姿〜)
奥の鳥居⛩は倒れて無いワン💖 こっちは以前から斜めってるから、倒れるのも時間の問題…と思ってた〜💧一応、ワイヤーで引っ張って補強されてるから良いのかな❓
2025年03月14日 08:50撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
32
3/14 8:50
奥の鳥居⛩は倒れて無いワン💖 こっちは以前から斜めってるから、倒れるのも時間の問題…と思ってた〜💧一応、ワイヤーで引っ張って補強されてるから良いのかな❓
この老木は、結構、好きだワン💖
2025年03月14日 08:53撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
23
3/14 8:53
この老木は、結構、好きだワン💖
浅間尾根を登る途中から、日陰名栗峰が見えるんだけど…雪が見えないワンコ👀
2025年03月14日 09:25撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
20
3/14 9:25
浅間尾根を登る途中から、日陰名栗峰が見えるんだけど…雪が見えないワンコ👀
椎茸ベンチ(モノレール終点)で、給水休憩〜😊 顔に直射で日が当たってるので良く写り過ぎて、ボロ隠しが大変だワン😩
2025年03月14日 09:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
49
3/14 9:30
椎茸ベンチ(モノレール終点)で、給水休憩〜😊 顔に直射で日が当たってるので良く写り過ぎて、ボロ隠しが大変だワン😩
雪が出て来た〜😇 しかし、少ないなぁ〜💧 気温の高い日が続いたので、あっという間に溶けちゃったワンね😱
2025年03月14日 09:52撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
22
3/14 9:52
雪が出て来た〜😇 しかし、少ないなぁ〜💧 気温の高い日が続いたので、あっという間に溶けちゃったワンね😱
ここは一見、問題無さげな雪だけど…凍っててツルツルに滑るワンよ💦 慎重に通過したワンコ💨
2025年03月14日 09:59撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
23
3/14 9:59
ここは一見、問題無さげな雪だけど…凍っててツルツルに滑るワンよ💦 慎重に通過したワンコ💨
無事に通過して振り返る…1回滑って、焦ったけど👿
2025年03月14日 10:03撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
23
3/14 10:03
無事に通過して振り返る…1回滑って、焦ったけど👿
さて、何時もの様に、石尾根直登ルートへの分岐点に到着ワン…一般ルートは左側へ進むワン💨
私は、直進だワンね(一応、VRだからネ)
2025年03月14日 10:13撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
25
3/14 10:13
さて、何時もの様に、石尾根直登ルートへの分岐点に到着ワン…一般ルートは左側へ進むワン💨
私は、直進だワンね(一応、VRだからネ)
登る途中から、再び、日陰名栗峰を…👀 う〜ん、やっぱ雪が見えないワン😩
2025年03月14日 10:23撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
22
3/14 10:23
登る途中から、再び、日陰名栗峰を…👀 う〜ん、やっぱ雪が見えないワン😩
もう少しで石尾根に合流〜💖 結構、急坂〜💨
2025年03月14日 10:30撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
27
3/14 10:30
もう少しで石尾根に合流〜💖 結構、急坂〜💨
石尾根に出たぁ〜😎
雪⛄がちょっと有って、嬉しいワンね💖
2025年03月14日 10:35撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
32
3/14 10:35
石尾根に出たぁ〜😎
雪⛄がちょっと有って、嬉しいワンね💖
せっかく、持って来たので、軽アイゼンを装着〜♬
2025年03月14日 10:46撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
46
3/14 10:46
せっかく、持って来たので、軽アイゼンを装着〜♬
わざわざ、雪を選んで歩くワンコ😇
2025年03月14日 10:47撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
26
3/14 10:47
わざわざ、雪を選んで歩くワンコ😇
朝は、薄曇りみたいだったけど、良く晴れたぁ〜☀ 遠くの景色は霞んでるけど、ね〜💧
2025年03月14日 10:57撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
21
3/14 10:57
朝は、薄曇りみたいだったけど、良く晴れたぁ〜☀ 遠くの景色は霞んでるけど、ね〜💧
着いたぁ〜😊💕😊 誰も居ない〜💖 貸切状態〜💕 嬉しい〜😍
2025年03月14日 11:02撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
50
3/14 11:02
着いたぁ〜😊💕😊 誰も居ない〜💖 貸切状態〜💕 嬉しい〜😍
まじ、雪が無いから寂しいけど…大岳ちゃまと御前山は、うっすら見えるワン👀
2025年03月14日 11:04撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
30
3/14 11:04
まじ、雪が無いから寂しいけど…大岳ちゃまと御前山は、うっすら見えるワン👀
こっちは大菩薩〜♬
2025年03月14日 11:04撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
24
3/14 11:04
こっちは大菩薩〜♬
向こうは三頭山、お隣のお山の様に近いけど、霞んでるぅ😅
2025年03月14日 11:04撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
32
3/14 11:04
向こうは三頭山、お隣のお山の様に近いけど、霞んでるぅ😅
裏林檎🍏を撮っちゃうワン❗ほんとは、真っ白い雪の上でポーズしたかったのになぁ〜💧 しかも、富士ちゃまも見えないワン👀
2025年03月14日 11:09撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
53
3/14 11:09
裏林檎🍏を撮っちゃうワン❗ほんとは、真っ白い雪の上でポーズしたかったのになぁ〜💧 しかも、富士ちゃまも見えないワン👀
表林檎🍎も、撮りますワンね💖
2025年03月14日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
51
3/14 11:11
表林檎🍎も、撮りますワンね💖
では、ランチですぅ🍞 今日は、保温ポットにお湯を入れて来たワン。タマゴスープを飲みながら、食べるワンね😅
2025年03月14日 11:18撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
40
3/14 11:18
では、ランチですぅ🍞 今日は、保温ポットにお湯を入れて来たワン。タマゴスープを飲みながら、食べるワンね😅
さぁ〜下山するワンね〜💨 向こうのお山は、雲取山💖
2025年03月14日 11:46撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
23
3/14 11:46
さぁ〜下山するワンね〜💨 向こうのお山は、雲取山💖
最後に振り返って…また来るね〜バイバイ👋
2025年03月14日 11:51撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
35
3/14 11:51
最後に振り返って…また来るね〜バイバイ👋
遠くに見える、平たい頂上のお山は…和名倉山(白石山)なんだね😅 今まで、気がつかなかったワン😇 こんな位置に見えるんだぁ〜❗納得💖
2025年03月14日 11:54撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
32
3/14 11:54
遠くに見える、平たい頂上のお山は…和名倉山(白石山)なんだね😅 今まで、気がつかなかったワン😇 こんな位置に見えるんだぁ〜❗納得💖
長沢背稜〜❗
2025年03月14日 11:56撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
28
3/14 11:56
長沢背稜〜❗
浅間山が、辛うじて見えた〜👀
2025年03月14日 11:58撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
31
3/14 11:58
浅間山が、辛うじて見えた〜👀
南アルプスは、ぱっと見、見えなかったけど…よ〜く見ると、微かに見えてるワン😩 なんとか写真に収めて、Photoshopでコントラストを調整して、山並みを抽出すると、白峰三山と仙丈ケ岳が現れた〜😇
2025年03月14日 12:00撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
36
3/14 12:00
南アルプスは、ぱっと見、見えなかったけど…よ〜く見ると、微かに見えてるワン😩 なんとか写真に収めて、Photoshopでコントラストを調整して、山並みを抽出すると、白峰三山と仙丈ケ岳が現れた〜😇
避難小屋は寄らずに通過〜💨
2025年03月14日 12:20撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
22
3/14 12:20
避難小屋は寄らずに通過〜💨
水場の先のトラバース路は…あれれ😱 路が埋まり掛けてる〜ワン💦
2025年03月14日 12:26撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
26
3/14 12:26
水場の先のトラバース路は…あれれ😱 路が埋まり掛けてる〜ワン💦
路は埋まって、谷側に外傾してるから、凍ってるとアブナイ〜😱 滑落すると、坊主谷に吸い込まれますワン👿
2025年03月14日 12:27撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
30
3/14 12:27
路は埋まって、谷側に外傾してるから、凍ってるとアブナイ〜😱 滑落すると、坊主谷に吸い込まれますワン👿
下山途中…このルートでは、今日初めて人と遭遇💖 いきなり、りんごちゃんですか❓と言われて、びっくりワンコ😇 ヤマレコメンバーさんでした😍 私のレコを見てくださってるそうです👀 …実際に会うと、イメージが違いますね〜と言われましたが、はぃ、写真は修正してますので〜と返答しましたワン😩 ありがとう💕 お名前、聞いたけど…忘れました〜💧すいません🙏(注:この写真は修正して無い、奇跡の一枚)
2025年03月14日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
40
3/14 12:51
下山途中…このルートでは、今日初めて人と遭遇💖 いきなり、りんごちゃんですか❓と言われて、びっくりワンコ😇 ヤマレコメンバーさんでした😍 私のレコを見てくださってるそうです👀 …実際に会うと、イメージが違いますね〜と言われましたが、はぃ、写真は修正してますので〜と返答しましたワン😩 ありがとう💕 お名前、聞いたけど…忘れました〜💧すいません🙏(注:この写真は修正して無い、奇跡の一枚)
倒れた鳥居の所まで戻って来ました💨 今度は、反対側(裏側)から撮って見ました📷
2025年03月14日 13:42撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
23
3/14 13:42
倒れた鳥居の所まで戻って来ました💨 今度は、反対側(裏側)から撮って見ました📷
こんな感じでした👀
2025年03月14日 13:51撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
21
3/14 13:51
こんな感じでした👀
本日の成績😊
2025年03月14日 13:52撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
20
3/14 13:52
本日の成績😊
今日の気温変化〜頂上では、日差しのお陰で、気温は20℃超え〜気持ち良くて、昼寝したかったけど…ベンチも何も無いから、ゆっくり休めないワンね。何時も、露出した小さい岩に座ってお弁当を食べてる位だからね〜💦
2025年03月14日 19:02撮影
19
3/14 19:02
今日の気温変化〜頂上では、日差しのお陰で、気温は20℃超え〜気持ち良くて、昼寝したかったけど…ベンチも何も無いから、ゆっくり休めないワンね。何時も、露出した小さい岩に座ってお弁当を食べてる位だからね〜💦
お着替え完了〜帰ります🚗💨
2025年03月14日 15:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
35
3/14 15:38
お着替え完了〜帰ります🚗💨
…と、言うことらしい〜💦
2025年03月14日 18:53撮影
24
3/14 18:53
…と、言うことらしい〜💦

装備

個人装備
高尾山のムササビちゃん スミレ庵のモモちゃん 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ 軽アイゼン ロングスパッツ セーラー服一式

感想

お山日和なので、仕事をサボって、行っちゃいました。
前回、鷹ノ巣山に行こうと思い…結局、高尾山になって…
毒吐きリスにバカにされたので、今日は、ちゃんと行って来ましたワン💖
まぁ、例に依って、「ズル鷹」だけど、ね〜😱

アイスバーンで、滑ったりして、ヤバかったけど…😅
(セーラー服の時は、絶対に遭難したく無いワンね)
まっ❗なんとか無事に帰還できて、今日も良い1日でした〜💕😊💖😇
 
 
 
 
 


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人

コメント

りんごちゃん🍎こんばんワン🐶

リロちゃんが言ってたの本当だったんだ😱
修正してる疑惑🫢

あはは🤣
そうね、絶対遭難したくないよね。

でも、気持ち良さげなレコよ👍
2025/3/14 22:09
いいねいいね
1
フルフルちゃまnote おはワンコ〜🐶
修正疑惑は、ホントだワンね💦
でも、曇り空を、はれ☀にしたりは、してないワン😱

写真修正はファイル容量を減らすため、手作業でサイズ調整して、画質を落としてます。
(ヤマレコの総容量の節約のため❗)
そして、色の具合とか、コントラストとか、調整してます。
自撮り写真も、場合によっては、お顔とかも調整してるワンコ😁

セーラ服で遭難は、恥ずかしいから、ね〜😱
危ない所は、とても慎重に通過するワン。

すごく暖かくて、良い日だったけど…
冬が終わっちゃう、と思うと、少し寂しかった〜(←自分勝手💧)
ありがと、ね〜
2025/3/15 5:52
ringo-yaさん

今晩は。
今日、お話させていただいたzottamanです。

平日で誰もいないと思っていたら、まさかお会いできるとは。
本当にラッキーでした。
私は、鷹ノ巣山から水根山まで歩いて、下山後に
のめこいの湯で汗を流してから、帰宅しました。
また、どこかでお会いできたら良いですね。

zottamanでした。
2025/3/14 23:53
いいねいいね
1
ぞっとまんさんnoteおはよ〜ワンコ🐶
お声がけ、ありがと〜&めちゃ驚きました😊

水根山まで行ったとは、元気ですね〜。
そこから巻路で戻っても、距離が長くなるので、疲れる私ですワン😱
だから、そこまでは、行かないです😵
ぞっとまんさん偉いです❗

〆の温泉は、会った時、お話してましたが、行ったんですね〜heart04
良いですね😍
あとで、レコ、拝見させて頂きますね〜👀
さんきゅ〜ワンコ

PS
写真は、ヤマレコのメッセージで添付して送りますね。
2025/3/15 5:59
りんご🍎さん おはワン🐶

雪が思ったほど 残ってなかったんですね!
また 明日 降るかもです❄️
ラストチャンス 積もった後に晴れたら いいワンね😊

林檎屋🍏さんのポーズは 気持ちよさそうですね✨✨

そして水場へのトラバースの道(私が1番苦手な道)無事に通過できて良かったワンね😊

温度変化のグラフの山頂の気温が 1番高いとは雪は少なくって残念でしたが 山頂がポカポカで 良かったですね😊
2025/3/15 3:41
いいねいいね
1
バボ🌸ちゃま〜note おはワンコ🐶
雪は、だいぶ溶けちゃいましたね。
残念でした〜😰
春の雪は、あっと言う間に無くなっちゃうなぁ。
銀世界のお山は、素敵なんだけど💦
私は、基本的に遠くへは行かないので、雪のお山のチャンスは少ないから、ね😱

自撮りポーズは、一回で気決まりました〜♬
上手く撮れなくて、何度もやり直す事も有るんですよ💧

あはは、あのトラバース、苦手ですか❓
路が細いからね〜〜。
谷側が深いし、ね。

今、さらに一部が細くなってました。
アイスバーンになって、滑り止めが無かったら、確実に滑落ですね😨

山頂は、風も無くてポカポカ😍
もう、まじ、昼寝してゆっくりしたかったけど…
ベンチが欲しいワンね。

楽しかったけど、花粉で帰宅後、難儀しました😨
今朝も、鼻詰まりが〜down
ありがと〜〜
2025/3/15 6:11
いいねいいね
1
まぐろちゃーん、こんにちワン♬

もー、回遊していないといけないカラダになっちゃってる〜、
こないだ高尾山にいたはずなのに
( ̄▽ ̄;)
リロちゃん久しぶりの登場でしたね
( 〃▽〃)

『萩』と『荻』
は 間違え易いのよ、
私は『萩』が付く町名に住んでいて(よく『ハゲ』と間違えられた)、小学校に『荻』という苗字の同級生がいたので、認識していますが✌️

先日、大人が『荻窪』と書く時に隣にいた大人が書き方教えていたもん!
ビックリ!
「そうです、、『ヒ』を書いて…」とか言ってて

ひ?

犭(けものへん)の隣の『火』の事でしたワン。

また
楽しい回遊記待ってるワン

おつかれさまでした
2025/3/15 16:53
いいねいいね
1
みけ子ちゃま〜note こんばんワン🐶
ワンワン言ってるけど、実態は🐟です😱
最低、週に一度は回遊しないと…と思ってるんです〜💦
もう、老人だから、健康の為の回遊だワンね😇

リロちゃん🐿は、いつも忙しそうですね💧
ヤマレコに出て来ると、楽しくて良いです♬

『萩』と『荻』、ムズイですよね。
私は、意識しないで、テキトーに読んでました。
リロちゃんの、この件の突っ込みで、勉強になったワンね💕
毒吐きリスも、たまには良い事をするワンですね〜👿

「ハゲ」と間違えるってのは、面白いです。
なかなか、そう言う発想にはならないと思うけど〜💦
「ヒ」ですか、なるほど…
「萩」なら、秋に咲くお花なので、草かんむりにアキ「秋」なんですね。

回遊は、近場ではネタ切れですね〜。
毎回、回遊場所で、悩みます〜😩
いつもさんきゅ〜ワンコ
2025/3/15 18:33
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら