記録ID: 7898885
全員に公開
ハイキング
丹沢
玄倉の沢、滝、花−熊木ダムまで ミスミソウとハナネコノメソウ
2025年03月14日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 1,881m
- 下り
- 1,877m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:53
距離 25.7km
登り 1,881m
下り 1,877m
8:00
1分
スタート地点
15:53
ゴール地点
天候 | 晴れ予報だったが、ほぼ曇りで寒さもそれなりに感じられた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
玄倉林道および少し支沢に入った。 |
写真
感想
玄倉林道には2カ所のミスミソウのコロニー(下流側を第一、上流側を第二としました)があります。今日はそれを確認しました。またコチョウショウジョウバカマも2カ所のコロニーがあります。それも確認できましたので、しばらくしたら見に来ようと思います。雨山峠への経路にはいつもの通り、ハナネコノメソウが沢山咲いていました。
今日はオガラ沢まで行こうと予定してましたが、帰宅を5時と告げてきたので、遅くとも駐車場を4時に出発しないといけないので、熊木沢までで終わりにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
貴重な花の情報、ありがとうございます。
ハナネコノメソウってあまり見かけない花ですね。雨山峠からユーシンに下る予定が有るので、ちょっと探してみようかと思います。破線の登山道から少し離れた所に咲いているのですか?野草は公開の判断が難しいので、もし見つけたらルート図とのリンクはしないつもりですが。。。
林道に降りる手前の、丁度桟道の所ですね。それほど珍しい花ではなく、盗掘の心配ないので隠さないです。小さい花なので丹念に探さないと行きすぎてしましますのでご注意を。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する