記録ID: 7900746
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
残雪期爺ヶ岳東尾根
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:01
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 2,055m
- 下り
- 2,054m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
先週に引き続き爺ヶ岳東尾根に行ってきました。
今週末も天気が良くないので最後まで行き先が決まらず、結局五竜岳を目指して白馬方面に向かったのですが、曇り空。ゴンドラリフト代4000円を無駄にしたくないので急遽大町方面に方向転換。
駐車場が不安だったので取り敢えず様子を見て、もしも路駐になるようならば予定通りに五竜岳に向かう事にしました。
結局運よく駐車場はガラガラだったので爺ヶ岳に向かうことに、時すでに7時過ぎ。
先週に比べかなり雪解けが進み、一気に残雪期の様相、もう賞味期限が短いと思われた。
一面曇ってはいたが、東から北方面は明るく、空気も澄んでいた。
P2手前で下山してくる先行者とスライドするが、なんとshintarouさん御一行。
しばし話し込む、またどこかでお会いしましょう。
矢沢の頭への急登斜面だけは何故か柔らかな雪質でアイゼンが効きにくく登りにくかった。
いよいよ山頂までのビクトリーロードだがバテてきたのか何度も立ち止まって休む始末、苦労の末今シーズン6回目の挑戦にして3度目の登頂を果たす。
西方面から天気が崩れて来ているので早めに退散。
本日の登山者10名以下、皆さん何処に行かれたのでしょう?
行動食:水分150mL,ハイチュー1個、アルフォート3個
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する