記録ID: 7901165
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山
2025年03月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:48
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 557m
- 下り
- 558m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【アクセス】(2025/3/15現在) ●アクセス道路は積雪・凍結なし ●通行止め等もありませんでした 【駐車場】 ● 角田浜駐車場へ駐車 ●1300台駐車可能 ●無料 ●駐車場内に公衆トイレあり(トイレットペーパーがなかったという情報もあるのでご注意ください) 【天気】 ●視界良好 ●晴れ 【登山道状況】 [灯台コース] ●登り始めは階段が多い ●一部岩場もあるが、全般的に歩きやすい ●視界が良ければ、日本海や佐渡、灯台などが見え、眺望良い ●何輪か蕾の雪割草がありました。 ●この時期(3月中旬)、山頂付近は残雪あり。通常の登山靴で問題なし。 [桜尾根コース] ●国土地理院地形図には登山道(点線)がありませんが、実際はしっかりした登山道です。 ●危険箇所はありません。 ●前半は石のステップで歩きやすい。 ●雪割草、セリバオウレンなど咲いていました。 ●眺望はありませんが、広葉樹林帯を歩く。 【携帯電話電波状況】 キャリア:au 登山口付近…良好 登山道…良好(場所によって圏外の箇所もあるかも) 【トイレ】 ●角田浜駐車場にトイレあり(トイレットペーパーがなかったという情報もあるのでご注意ください) ●観音堂手前に公衆トイレあり(トイレットペーパーはないので持参のこと) 【入浴施設】 ♨️遊雁の湯 よりなれ ●料金500円(2025年4月からは650円) ●露天風呂あり ●営業時間:10時~20時 ●定休日:第2、4水曜日、年末年始(12月29日~1月3日) https://niigata-kankou.or.jp/spot/11595 【備忘録】 ★レイヤリング・装備 ・tops: finetrack drylayer+ merinowool shirt long ・ミドルレイヤー:Patagonia R1 フーディ ・レインウェア:TNF crimeright JKT(未使用) ・pants:workman ジョガーパンツ ・靴下:スマートウール マウンテニアリング ・靴:アルトラ スペリオール ・ザック:TNF fp25 ・グローブ:VBL ニトリル+ニットインナー |
写真
感想
仕事で新潟に行ったついでに…というか、角田山を歩きたいから新潟での仕事を作ったと言ったほうが良いかもしれませんが、そんな感じで角田山へ
花の名山という話をよく聞く角田山ですが、雪割草がたくさん咲いてて、ほんとに花の名山でした。
蕾の株がたくさんあったのでこれからが良い季節なんでしょうね。
角田山へ連れてきてくれた新潟の友達のおかげで素晴らしい山歩きになりました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する